- ホーム
- > 和書
- > 教養
- > ノンフィクション
- > ノンフィクションその他
目次
第1章 現状編(沖縄移住、その理由;企業が沖縄にどんどん進出している ほか)
第2章 実践編(沖縄で働く、そのメリットとデメリット;沖縄で働く、その心がまえ ほか)
第3章 私たちの移住・転職物語(イギリスから夫婦で移住・転職。「沖縄は天国かも」(上田桂子さん)
広報のプロとしてのスキルを武器に移住・転職を成功させた(加藤英明さん) ほか)
第4章 元気と採用意欲にあふれた沖縄企業(メディアや政治団体も顧客。次世代技術をリードする取り組みも(株式会社アセンド)
世界的なコンピュータ関連企業とも組む気鋭のIT企業(沖縄クロス・ヘッド株式会社) ほか)
第5章 転職を超えて(ふたりで立ち上げたカレーベンチャーが沖縄から世界をうかがう(山崎憲次さん・永井義人さん)
家族で移住し、自然豊かな本島北部での農業に賭ける(奈良幹さん) ほか)
著者等紹介
吉田直人[ヨシダナオヒト]
1962年、沖縄県今帰仁村生まれ。高校卒業まで沖縄で過ごし、大学時代は横浜に住む。卒業後は都内の出版社に勤務。1994年にフリーランスとなり沖縄に戻ってライター兼編集者として活動する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
h t
0
たんなるニアショア拠点以外の仕事もけっこうありそう2017/12/24
ふら〜
0
沖縄への移住をちらっとでも考えた人向けに書かれた、沖縄への移住者の声やその具体的な仕事内容をまとめている本。移住者には写真付きで移住に至った経緯を聞いていたり、仕事の探し方も書かれているためイメージしやすい。よくある本では沖縄が「本土から逃避するための最後の楽園」という風に書かれがちなイメージであるが、本書はそうではなく、沖縄で働くことの現実をより鮮明に見せようというのが伝わってくるのは好感度高いかと。実際非正規の人多いしね。私がUターンできる日は果たして来るのか…笑 2017/11/13