ヒロシマめざしてのそのそと

個数:
電子版価格
¥2,640
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

ヒロシマめざしてのそのそと

  • ウェブストアに14冊在庫がございます。(2025年11月22日 02時21分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 256p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784801947023
  • NDC分類 933
  • Cコード C0097

出版社内容情報

アメリカ海軍、特撮を撮影す

第2次世界大戦中、B級モンスター映画界のスターであるシムズ・ソーリーは奇想天外な仕事の依頼を受ける。相手はアメリカ海軍で、巨大なトカゲの着ぐるみに入ってほしいというのだ。
アメリカ海軍は巨大な火を吹くトカゲを生み出し、日本を降伏させようという極秘計画を進めていた。ところが、ベヒモスと名付けられた全長400メートルの怪獣はコントロールが効かなかった。海軍は苦心の末に着ぐるみを使い、ベヒモスが日本を破壊するのを日本の外交団に見せつけようと決断したのだった。
そこでベヒモスのスーツアクターに選ばれたのが数々のモンスターを演じてきたシムズ・ソーリー。拒否権などないシムズは、戦争を終わるならばと、この二度とない〝生涯最高の役〟に取り組むが……。
一見、荒唐無稽でありながら、人類への愛に満ち溢れたシオドア・スタージョン記念賞受賞作。
?



【目次】

内容説明

米国海軍、怪獣映画を制作す!?第2次世界大戦中、アメリカ海軍は火を吹くトカゲを開発。ところが、トカゲたちが制御不能と判明したため、着ぐるみが街を破壊するのを日本の使節団に見せようとするが…。荒唐無稽でありながら、人類への愛に満ち溢れた傑作。

著者等紹介

モロウ,ジェイムズ[モロウ,ジェイムズ] [Morrow,James]
1947年、フィラデルフィア生まれ。メディアや教育関係の仕事をしたのちに、1981年にThe Wine of Violenceでデビュー。風刺と宗教というテーマを含んだ作品が多く、いずれも高い評価を受けている。1988年に「おとなの聖書物語 第17話 ノアの箱舟」でネビュラ賞短篇小説部門、1991年にOnly Begotten Daughtで世界幻想文学大賞、1995年にTowing Jehovahで世界幻想文学大賞、本書でシオドア・スタージョン記念賞を受賞している

内田昌之[ウチダマサユキ]
1961年生まれ。翻訳業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

さぜん

38
1945年アメリカ陸軍のマンハッタン計画の裏で、海軍はある極秘計画を進めていた。火を吹く大トカゲを生物兵器として生み出し、日本に降伏を迫るというものだ。しかし、コントロール不能な生物ではその脅威を日本使節団に見せられない。そこで精巧な着ぐるみを実績のある俳優に着せ、本物さながらにセットの中で暴れさせビビらせようとする。想像するはゴジラ映画。荒唐無稽な物語と思いきや、終盤になりこれが成功していたら原爆は回避できたのではと思うようになる。意外に考えさせられる物語だった。#Netgalley 2025/11/17

Nao Funasoko

12
1940年代、軍からの特殊任務を依頼されたモンスター映画のスーツアクター、シムズ・ソーリーが後年、回顧録(遺書)を綴る形で物語はのそのそと進む。現代ターンと回顧ターンの切り替え部分があいまいなのとマニアックすぎるネタが多いせいか理解しずらい面もあったが、特撮小説にこんな切り口もあったのかと、のそのそと読了。 終段においては、核兵器への強いアンチメッセージや被爆者に対する想いもきちんと書かれており善し。2025/11/07

19番ホール

2
1940年代、怪奇映画のスーツアクターとして名を上げた役者は、怪獣の着ぐるみに入って日本を戦意喪失させる特殊作戦へ巻き込まれていく。設定が面白い!古今の怪奇/怪獣映画をオマージュしたユーモアを仕込みつつ、反核のメッセージを痛烈に伝える。250pと読みやすいボリューム感。2025/11/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22827240
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品