竹書房怪談文庫<br> 栃木怪談

個数:
電子版価格
¥781
  • 電子版あり

竹書房怪談文庫
栃木怪談

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月15日 10時24分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 224p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784801937840
  • NDC分類 147
  • Cコード C0193

出版社内容情報

★内容
【思川・観晃橋】橋脚に浮かぶ姫君の霊(小山市)
【烏帽子掛峠】木立に揺れる首吊り紐(那珂川町)
【十二御前】多発する事故と××様(矢板市)
【徳次郎の六本杉】伐ると祟る伝説の杉(宇都宮市)
【中禅寺湖】湖上に現れる金の帆船(日光市)

……ほか、県内を徹底調査。栃木県の当地怪談集!

栃木県ゆかりの怪談作家が地元の怪と不思議を徹底調査! 
土地の怪奇伝承から現代の恐怖体験まで幅広く聞き集めたご当地怪談集。
思川に架かる橋の橋脚に浮き出た姫君の形をした染みの正体は…「思川にまつわる話」(小山市)
峠道の左右の林から聞こえる笑い声と、揺れる無数の首吊り紐…「烏帽子掛峠」(那珂川町)
雷が落ちた場所をしめ縄で囲って祀る風習。その中に猫の亡骸を置くと…「雷様が降りた場所」(大田原市)
戦国時代の悲劇の史跡、十二御前。その近辺で起きる事故との因果は…「田園にて」(矢板市)
岩舟山近くの調水池で起きた怪。神隠しのごとく消えた子供が水の上に立ち現れて…「沼」(栃木市)
伐ると死ぬと言われる祟りの杉。その真相は…「日光街道・徳次郎の六本杉」(宇都宮市)
小峯神社の近く、例幣使街道沿いの杉並木を飛ぶ子天狗…「鹿沼の思い出」(鹿沼市)
中禅寺湖に浮かぶ金の帆掛け船の幻。母には見えず娘にだけ見えて…「湖上の帆船」(日光市)
他、35話収録!

内容説明

栃木県ゆかりの怪談作家が地元の怪と不思議を徹底調査!土地の怪奇伝承から現代の恐怖体験まで幅広く聞き集めたご当地怪談集。思川に架かる橋の橋脚に浮き出た姫君の形をした染み…「思川にまつわる話」(小山市)、峠道の左右の林で揺れる無数の首吊り紐…「烏帽子掛峠」(那珂川町)、戦国時代の悲劇の史跡、十二御前。その近辺で起きる事故との因果は…「田園にて」(矢板市)、岩舟山近くの調水池で起きた怪。神隠しのごとく消えた子供が水の上に立ち現れて…「沼」(栃木市)、伐ると死ぬと言われる祟りの杉。その真相は…「日光街道・徳次郎の六本杉」(宇都宮市)、中禅寺湖に浮かぶ金の帆掛け船の幻を見ると…「湖上の帆船」(日光市)他、35話収録。

目次

奥州街道(追いかけて野木;追っかけ;おかしな家 ほか)
例幣使街道(アニメの思い出;廃墟のカラオケ;沼 ほか)
日光街道(どうか安らかに;あの家;蔵の窓 ほか)

著者等紹介

深澤夜[フカサワヨル]
栃木県生まれ。老舗怪談シリーズ「超」怖い話の共著者として、夏冬活躍中

松本エムザ[マツモトエムザ]
栃木に嫁いで二十余年。「綴り」と「語り」で怪談の魅力を鋭意発信中

橘百花[タチバナヒャッカ]
栃木県出身(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

qoop

6
明確な怪異とは云い難い話や類話の多い話などが散見されるものの、あの時にあの場所で…を共有できる/感じられるご当地怪談ならではの空気感が濃厚とも感じた。ジャンルとしてのご当地怪談が何を目指しているのかが分かり易い一冊なのかも知れないな、とも。2023/12/18

倉屋敷??

4
正直あまり印象に残るような話は無かったものの訪れたことのある地域に思いを馳せながら読めたのでそれが良かったし醍醐味でしょう。2024/06/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21515235
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品