藤子スタジオアシスタント日記 まいっちんぐマンガ道 名作秘話編

個数:
電子版価格
¥1,430
  • 電子版あり

藤子スタジオアシスタント日記 まいっちんぐマンガ道 名作秘話編

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月25日 18時59分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 176p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784801910669
  • NDC分類 726.1
  • Cコード C0979

出版社内容情報

藤子不二雄の一番弟子、えびはら武司があの名作の裏話を語る!?

内容説明

あれっ!?マスクが違う?キャラの違いが激しいパーマン初登場。オバケのQ太郎は落語がヒントになって生まれたキャラクターだった!!ドラミちゃんは当初、妹ではなくドラえもんの恋人設定だった!?ドラえもんが青くなったのはネズミにかじられたからではなかった!?藤子・F・不二雄先生が語った衝撃の事実!!先生自身が面接をした最初で最後の弟子が明かす、あの名作ウラ話。

目次

第1章 名作誕生秘話編(ドラえもんのび太の恐竜秘話;ドラえもんキャラクター秘話;オバケのQ太郎創作秘話;魔太郎がくる!!創作秘話 ほか)
第2章 名作誕生現場編(藤子スタジオの1日;藤子スタジオの秘密;1日限りの特別マンガ教室;キャラクター作りに大切なこと ほか)

著者等紹介

えびはら武司[エビハラタケシ]
1954年6月5日京都府生まれ。高校卒業後、藤子スタジオに入社し、藤子不二雄先生のアシスタントとして数多くの人気作品に携わる。退職後描いた『まいっちんぐマチコ先生』はアニメ化や実写化され大ヒット作品に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

もえたく

14
『まいっちんぐマチコ先生』の著者の藤子スタジオのアシスタント時代の秘話。『オバケのQ太郎』の性格は落語の与太郎から。『魔太郎がくる』の魔太郎が受けていたイジメは我孫子先生が子どもの頃に受けていたものだったのでアニメ化や実写化されなかった。など面白い話が多く、楽しめました。2017/11/18

まつじん

8
これもライトな感じで描かれてますね。2020/06/09

アメヲトコ

8
藤子スタジオで2年間アシスタントをつとめた著者(まいっちんぐマチコ先生の作者)が、両藤子氏の人柄や物語の誕生秘話を明かした一冊。秘話といっても暴露話的ではなく、ほのぼのと楽しく読めます。ドラえもんの色が青になった本当の理由、当時スタジオの売れ筋ナンバーワンだった魔太郎がアニメ化されなかった理由など、そうだったのかと初めて知ることも多く、藤子ファンは必見。2018/08/29

のり

7
藤子不二雄いる藤子スタジオを卒業した著者が、アシスタント時代の裏話を暴露。キャラが突然左利きになっていたり、のびたの顔が違うキャラになっていたり、さらさらと読んでいたら気がつかないことが多々あったそう。「魔太郎がくる」の魔太郎が受けていたいじめは、著者の安孫子素雄さんが子どもの頃に受けていたいじめだったとは驚き。ドラえもんの漫画が家にあるので、絵に注意して再読したいです。2017/06/18

ヒヨドリスキ

6
藤子不二雄のアシスタントが裏話を描いた4コマ漫画。次男が藤子不二雄にはまっていて、YouTubeでレア情報を仕入れるのだけど、その元ネタにもなっている本。藤子不二雄はオバQ以外はほぼ分業で、A先生の魔太郎の人気がすごくてF先生のドラえもんアシスタントは1人だけだったとは意外。ドラミちゃんの連載を急遽ドラえもん単行本に入れるためにジャイアンやしずかちゃんを描き変えた等のオタク心をくすぐる話題多し。 作者はその後まいっちんぐマチ子先生を執筆。藤子不二雄イズムはあまり感じられないなぁ🤣2024/06/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11618505
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品