感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
あーさん☆最近登録者数が無い本ばかり…(╯︵╰,)
70
中がカラーだったらもっと良いのに( ´△`)2019/11/05
しーふぉ
25
日本と世界の歴史がどうリンクしていたかが分かる本。内容は入門編といった感じですね。2020/01/07
あまみ
19
新書サイズなので、多くの事柄、説明は記されていない。「つなげてみれば超わかる」の超わかる、とまではいかない。が、知識欲には応えてくれた。読み物としては面白かった。2023/07/06
多津子
10
世界史というより、日本史において影響のあった海外の出来事を認識するという本。だから江戸時代までは中国大陸に興った国しかほとんど出てこない。おおまかな歴史と海外から受けた影響、浮世絵など与えた影響などをざっくりと認識するのにはいいかも。平安時代の中国は五代十国時代、江戸時代はヨーロッパの騒乱と、海外に目を向ける余裕がない時に日本の文化が熟成されているというのも興味深い。また、江戸初期の海外貿易と寒冷期が影響した忠臣蔵、というのも面白かった。2021/11/14
snow
5
世界の状況が日本に影響を与えていたことがよく分かった。アレクサンドロス大王の東方遠征によりギリシャ文化が東方に広がり、日本飛鳥・白鳳文化に影響を与えていたり、蒙古襲来を防ぐために倭寇が生まれたというのは納得できた。2022/03/23