感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Nat
37
図書館本。スペインも見所が多すぎる!「風の影」シリーズにはまっていたときは、絶対にバルセロナへ行きたいと思っていたが、最近はマドリードとトレド。プラド美術館へ行くのと、トレドの街でエルグレコの作品を見てみたい。マドリード拠点にしてトレド、セゴビアなんてどうかな。その他にもコルドバ、セビーリャ、グラナダなど行きたい所ばかり。レオンも行きたいなあ。やっぱりミハスにも心惹かれる。ミハス行ったら絶対にお土産にガラピニャーダ買ってくる!歴史の解説もわかりやすくツアーに行った気分で楽しめる一冊だった。2022/07/29
ひさしぶり
23
添乗員と一緒に旅行している感覚になれるガイドブック。「ヒラルダの塔へ上りたい人は、今から上って下さい。‥‥では、25分後にこの場所に集合して下さい」 サンティアゴ・デ・コンポステーラの大香炉の儀式ってそれ程特別なものじゃなかったはずだけど。役場ででっかい🔑借りて入ったのはクリプターナの方だったかな? 10代のミーハーで頭の中すっからかんの旅行はほぼ冒険で歴史や文化を学ぼうなんて気がなくて勿体なかったと悔いる。 サンファンデラペーニャと新旧修道院、迫力の景観をガイド付きでリベンジ旅行がしたい。2024/07/30
ukitama
2
地域ごとの歴史やエピソードが短くまとめられていて、面白かった。地域ごとなので、歴史の記述は前後することもあるが、あまり気にならない。ただ、国王の系譜が書かれているともう少しよかったかな。イスラム時代のスペインの歴史(キリスト地域を含めて)を知る良い本だと思います。2020/08/25
Takahide✈Yokohama
1
スペインの北側はガリシアにしか行ったことがないので、バスクやカンタブリアには是非行ってみたい。でもアルタミラもラスコー同様レプリカしか見学できないのであれば、マドリードの国立考古学博物館にあるレプリカを見たからもう良いかも…著者の添乗したツアーを探しても全然見つからない。個人名で集客できそうなのにペンネームなのかな?2021/07/09