〈叢書〉人類学の転回<br> 摩擦―グローバル・コネクションの民族誌

個数:
  • ポイントキャンペーン

〈叢書〉人類学の転回
摩擦―グローバル・コネクションの民族誌

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文の場合にはお取り寄せとなり1~3週間程度かかります。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 474p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784801007871
  • NDC分類 382.243
  • Cコード C0010

内容説明

樹木に自らの名を刻むチェーンソーマン、軍隊とともに山頂を目指す自然愛好家、人間に大木の手入れをさせるオオミツバチ、ボルネオ島のすべての生き物を記録するダヤックの指導者…。インドネシアの南カリマンタンに拡がる美しい熱帯雨林を舞台に、あらゆる差異を抹消し地球をひとつにしようとする力学と、さまざまなアクターの偶発的な“協働”が織りなす、断片的なもののエスノグラフィ。

目次

1 繁栄(資本主義のフロンティア;見せかけの経済)
2 知識(“自然”という普遍概念とグローバル・スケール;自然を愛好すること;雑草性の歴史)
3 自由(運動;協働の森)

著者等紹介

ツィン,アナ[ツィン,アナ] [Lowenhaupt Tsing,Anna]
1952年生まれ。インドネシアの南カリマンタン州における長年のフィールドワークをもとに、フェミニズム研究やポリティカル・エコノミー研究、環境人類学、マルチスピーシーズ人類学を架橋する実験的で独創的な民族誌を発表し続けている。文化人類学者。現在、カリフォルニア大学サンタクルーズ校文化人類学科教授

石橋弘之[イシバシヒロユキ]
1980年、埼玉県に生まれる。東京大学大学院農学生命科学研究科博士課程単位取得満期退学。博士(農学)。現在、早稲田大学人間科学学術院助教。専門は、環境社会学、カンボジア地域研究

岩原紘伊[イワハラヒロイ]
1981年、熊本県に生まれる。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。博士(学術)。現在、聖心女子大学現代教養学部専任講師。専門は、文化人類学、観光研究

寺内大左[テラウチダイスケ]
1983年、大阪府に生まれる。東京大学大学院農学生命科学研究科博士課程単位取得満期退学。博士(農学)。現在、筑波大学人文社会系准教授。専門は、環境社会学、インドネシア地域研究

難波美芸[ナンバミキ]
1986年、東京都に生まれる。一橋大学大学大学院社会学研究科博士後期課程単位取得退学。現在、鹿児島大学グローバルセンター講師。専門は、文化人類学、開発の人類学

箕曲在弘[ミノオアリヒロ]
1977年、東京都に生まれる。早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。博士(文学)。現在、早稲田大学文学学術院教授。専門は、文化人類学、東南アジア地域研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。