芸術の脱定義

個数:
  • ポイントキャンペーン

芸術の脱定義

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月28日 16時21分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 304p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784801004849
  • NDC分類 704
  • Cコード C0070

内容説明

「アクション・ペインティング」という概念を生み、サルトルやドゥルーズにも影響を与えた美術批評家による、戦後の現代美術の動向を追う、パフォーマティヴな「脱」芸術批評。

目次

第1部 芸術と言葉(インディアンからアースワークへ;脱美学化;芸術家を育成すること;街路のシュルレアリスム;芸術と言葉)
第2部 芸術家たち(芸術支持派のダダ ジャン・アルプ;流行りのプリミティヴ ジャン・デュビュッフェ;イコン制作者バーネット・ニューマン;ロスコ;マリリン・モンドリアン ロイ・リキテンスタインとクレス・オルデンバーグ;若き巨匠、新しい批評家 フランク・ステラ;無関心からの解放 フィリップ・ガストン)
第3部 アメリカとヨーロッパ(途上のヨーロッパ;過去の機械、未来の芸術;パリ併合;一九三〇年代;エコール・ド・ニューヨーク)
第4部 芸術の脱定義(衝突;DMZの前衛主義;遅れずについていく;今日の美術館;来たれ、クレイトンへ!)

著者等紹介

ローゼンバーグ,ハロルド[ローゼンバーグ,ハロルド] [Rosenberg,Harold]
1906年、ニューヨークに生まれ、1978年、ニューヨークに没した。美術批評家。前衛芸術誌『ポッシビリティーズ』などの編集にも携わった。1952年、「アクション・ペインティング」という用語を作り出した

桑田光平[クワダコウヘイ]
1974年、広島県府中市に生まれる。東京大学大学院博士課程満期退学。パリ第四大学文学博士。専攻、フランス文学・芸術論。現在、東京大学大学院総合文化研究科准教授

桑名真吾[クワナシンゴ]
1988年、福島県いわき市に生まれる。東京大学大学院総合文化研究科修士課程修了。パリ第一大学パンテオン=ソルボンヌ校美術史・考古学研究科Master2修了。専攻、写真史。現在、神奈川県立近代美術館非常勤学芸員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Yuki

0
原著が相対主義全盛の時代に刊行されたこともあって、批評の論調については食傷気味に読んだ。/他方で、一進一退の膠着状態であったアカデミックの論壇においても、芸術・美学をめぐる「一進」の熱量を感じられたのはひとつの収穫である。2022/06/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16775483
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。