パスカル・キニャール・コレクション<br> ダンスの起源

個数:
  • ポイントキャンペーン

パスカル・キニャール・コレクション
ダンスの起源

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月19日 04時59分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 226p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784801002319
  • NDC分類 769
  • Cコード C0397

内容説明

“子殺し”のイメージで知られる「メディア」から始まり、暗黒舞踏の逸脱的な身ぶりによって、「わたし」以前の、わたしならざるわたしの身体の回復を目指す、闇の言葉のダンス。ギリシャ神話の「メディア」をもとに、暗黒舞踏から、誕生以前の身体のダンスまで遡る。ゴンクール賞作家であり、数々の戯曲を手がけるキニャールによる、闇の舞踊論。

目次

『メディア』の創造
子供
瞑想するメディア
拒絶されたマリア
ガブリエル・コレットの三つの文章
失われたダンス
辱めと悦び
溢れふためき
誕生と恍惚
ベルクハイム教会〔ほか〕

著者等紹介

桑田光平[クワダコウヘイ]
1974年、広島県府中市に生まれる。東京大学大学院博士課程満期退学。パリ第四大学文学博士。専攻、フランス文学・芸術論。現在、東京大学大学院総合文化研究科准教授

堀切克洋[ホリキリカツヒロ]
1983年、福島県福島市に生まれる。東京大学大学院総合文化研究科超域文化科学専攻(表象文化論)博士課程単位取得退学。専攻、舞台芸術論、表象文化論

ドゥヴォス,パトリック[ドゥヴォス,パトリック] [Devos,Patrick]
1955年、コンゴ民主共和国ボマに生まれる。1984年、国立東洋言語文化研究所日本学科DEA課程修了。専攻、日本の舞台芸術、フランス演劇。東京大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

qoop

7
産み落とされた胎児のもがき叫ぶ様子にダンスの起源を見、欠落から始まる生の表現を感じる著者。産み落とされた驚きと苦しみ、失われた安らぎへの希求と絶望。リズミカルな垂直方向への躍動を捨象し、暗黒舞踏の内に色濃く始まりのイメージを捉える。生の驚きを表現する行為=ダンスとすれば、なるほどとも感じられる、か。言葉を重ねてイメージを強固にする著者流の文体が強く効果を上げていると感じた。2022/01/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19147476
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品