日本人なら知っておきたい日本の神話九選

個数:

日本人なら知っておきたい日本の神話九選

  • ウェブストアに7冊在庫がございます。(2025年05月26日 04時27分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 143p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784800913289
  • NDC分類 164.1
  • Cコード C0095

内容説明

話を聴いた大人も子どもも目が輝いた―神様と結ばれる一冊。神社界最高位の宮司が厳選した、日本人としての必須知識!

目次

1章 「天地の初め・国生み」のお話 日本という国は、どうやって誕生したの?
2章 「天岩戸開き」のお話 こうして太陽と月は、離れて暮らすようになりました
3章 「八俣大蛇」のお話 三種の神器の一つ「草薙の剣」って、どんな剣?
4章 「稲羽の白菟」のお話 日本の「国づくり」は、こうして始まりました
5章 「国譲り」のお話 出雲大社はなぜ、大国主神様をおまつりしているの?
6章 「天孫降臨」のお話 永遠に栄える「瑞穂の国」とは、どこの国?
7章 「海幸彦、山幸彦」のお話 海の幸と山の幸、この国が豊かな理由
8章 「神武東征と日本建国」のお話 「神々の時代」から、ついに「天皇の時代」へ!
9章 「日本武尊」のお話 日本神話・最大の英雄が登場します!

著者等紹介

後藤俊彦[ゴトウトシヒコ]
昭和20年宮崎県高千穂町生まれ。43年九州産業大学商学部卒業後、参議院議員秘書となる。國學院大學神道学専攻科並びに日本大学今泉研究所を卒業し、56年高千穂神社禰宜を経て宮司に就任。同神社に伝わる国指定重要無形民俗文化財「高千穂夜神楽」のヨーロッパ公演を二度にわたって実現。62年神道文化奨励賞受賞。神道政治連盟副会長、高千穂町観光協会会長などを歴任。令和3年神社本庁より神社界最高位の「長老」を授与される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品