内容説明
これが日本人の生きる道。日本人の美徳、日本人として守り通すべき生き筋とは何か。アサヒビール社長、NHK会長など、数々の要職を歴任した名経営者が贈る人生の歩き方。
目次
第1章 教育の力(十年樹木、百年樹人;いまの教育に思う―人づくりは四育の立て直しから ほか)
第2章 置かれた場所で輝く人に(出藍の誉れ―人を育てる;アンサング・ヒーローに拍手を ほか)
第3章 幸せのありか(こころとかたち;出会い―そこには共感と感動がある ほか)
第4章 日本人に生まれて(水の惑星に生きる;美しい日本の象徴 富士を眺めて想う ほか)
第5章 いまを大事に生きる(李下に冠を正さず;変える勇気と変えない勇気 ほか)
著者等紹介
福地茂雄[フクチシゲオ]
昭和9年福岡県生まれ。32年長崎大学経済学部卒業後、アサヒビール入社。京都支店長、営業部長、取締役大阪支店長、常務、専務、副社長を経て平成11年社長に就任。14年会長。18年相談役。20年第19代日本放送協会会長(23年まで)。日本相撲協会横綱審議委員会委員、財団法人新国立劇場運営財団理事長、東京芸術劇場館長などの要職も歴任。平成26年旭日重光章受章。令和6年1月逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- ナナさんのいい糸いろいろ