- ホーム
- > 和書
- > コンピュータ
- > Web作成
- > Webプログラミング
内容説明
Webプログラミングの必須知識と基本文法がしっかり身につきます。“変数”“関数”“繰り返し”“条件分岐”“配列”の基礎演習でインターネットアプリの仕組みと作り方がしっかり学べます。
目次
1 JavaScriptってどんなもの?
2 プログラミングのための準備
3 変数を使ってみよう
4 画像の表示と関数の使い方
5 CSSの基礎とテーブルの作り方
6 条件分岐を使ってみよう
7 繰り返しを使ってみよう
8 配列とリアルタイム処理
9 ドット絵作成ツールを作ろう
10 オブジェクト指向プログラミング
11 グラフや地図を表示してみよう
著者等紹介
廣瀬豪[ヒロセツヨシ]
1971年栃木県生まれ。1993年早稲田大学理工学部卒業。ナムコでプランナー、任天堂とコナミの共同出資会社でプログラマーとディレクターを務めた後に独立し、ゲーム制作会社ワールドワイドソフトウェア有限会社を設立。ガラケーやスマートフォンのアプリ、家庭用ゲームソフト、業務用ゲーム機など様々なゲーム開発に携わる。会社を経営しながら教育機関でクリエイターを育成する講義やプログラミングの指導を行っている。プログラミング歴は35年以上で、BASICからスタートし、アセンブリ言語、C/C++、Java、JavaScriptなど様々な言語を使いこなす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。