• ポイントキャンペーン

完全保存版 イラストだから簡単!なんでも自分で修理する本 (完全保存版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 119p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784800311313
  • NDC分類 592.7
  • Cコード C0077

内容説明

水まわりのトラブル、住まいの修繕、身のまわりのモノから自転車の手入れまで!コツが分かれば自分で直せる!

目次

1 あなたにもできる「水まわり」の修理(水道の水漏れチェックポイントは3カ所;快適で節約にもなる一石二鳥の混合栓の交換 ほか)
2 自分でできる「住まい」の修繕(張り替えせずに壁紙を補修する;柱のキズや穴を隠す ほか)
3 「身のまわり」を修繕する(割れたプラスチックを補修する;折れたプラスチックを補修する ほか)
4 「自転車」の手入れと修理(ブレーキの調整;500円でできるパンク修理 ほか)
巻末付録 そろえておきたい基本工具と正しい使い方(単純で手軽だが実は奥が深いドライバー;ボルト・ナットを扱うための基礎知識)

著者等紹介

片桐雅量[カタギリマサカズ]
1963年生。DIYジャーナリスト。青年海外協力隊での2年間の途上国生活で、DIYが持つ教育効果や創造性の創出、人種を越えたコミュニケーションツールとしての側面など、単に自作や自家修理などだけではない、DIYの様々な効果を認識する。帰国後はITコンサルタントや編集出版業を営む傍ら、DIYの紹介や指導による普及活動にも努める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あーさん☆花火大会が迫っています!!

60
自分にはちょっと分かりにくいかった( ̄▽ ̄;)2019/11/01

as

6
「特殊開錠用具の所持の禁止等に関する法律」にビックリ、 先端部の幅0.5cm以上全長15cm以上のマイナスドライバーが指定侵入工具になってるとは!!普通に車のトランクに入れてました。2017/04/28

ニャニャニャニャ

3
絵入りでとってもわかり易い。もっと色んなもので書いて欲しいな2017/01/15

skr-shower

1
パラパラと一読。ホームセンターで謎の道具も少しでも理解してから行けば、買い足しに再度行かずに済むかも。ネジ回しやニッパーの使い方って親や小中学校の技術家庭でするのかな?夏休みの宿題の時に、ノコギリの使い方は親が説明してくれたっけ。2021/07/11

とみぃ

1
仕組みを理解するだけでも面白い。2017/01/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11283006
  • ご注意事項

最近チェックした商品