愛しのパン

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 159p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784800309150
  • NDC分類 596.6
  • Cコード C0076

出版社内容情報

1万個以上のパンを食べ歩いた著者による日本全国のおいしいお店の情報をたくさん散りばめながら紹介するパンを食べるのが好きな人のためのパン愛にあふれる、パン学エッセイ。

内容説明

パンの基本からマニア絶賛のパン屋さん情報まで!日本最大規模のパンコミュニティ『パン屋さんめぐりの会』主宰の著者が教える、おいしいパンとの出合い方。パンと一緒に、素材や製法、シェフ本人のストーリーを味わう、パン好きならではの愉楽。

目次

Introduction パンのある生活―毎日のパン(毎日の朝パン;パンにはいろんな食べ方がある ほか)
1 パンを知るとパンはもっとおいしくなる!―おいしいパンのひみつ(パンの構成要素はシンプル;パンに適した小麦粉とは ほか)
2 大好きなパンをおいしく食べる―パンの種類と食べ方(パン好きはリーンなパンにいきつく;パンのストーリーを味わう ほか)
3 おいしいパン屋さんに出合うヒント―パン屋さん直感を磨く(自分の好きなパンのタイプを知る;激戦区で直感を磨く ほか)
4 さぁ、パン屋さんめぐりへ!―おいしくって、ハマる趣味(圧倒的人気のパン屋さん;女子パン、男子パン ほか)

著者等紹介

片山智香子[カタヤマチカコ]
パンマニア、パン料理研究家。全国のパンを紹介する日本最大級コミュニティ『パン屋さんめぐりの会』を主宰。イベント、企業との試食会を企画するかたわら、ボウル1個で作るパン教室『ケセラセラ』も運営。最近では、テレビ、ラジオ、雑誌でパン情報を発信するパンタレントとして活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ひろ☆

16
パンコミュニティ、パン屋さんめぐりの会主催。この美味しいパンを求めて、わざわざ行ってしまうとこなんて、わかる。京都のパン屋さん攻めてみたい。2016/07/26

Yutaka Matsuzawa

7
どこかへ行った時、食べログで評判のパン屋を探し公園で食べるを繰り返しているので、この本はストライク。マニヤ的パン知識も増えるし、行きたいパン屋も増えるし、パン屋に入ると脳が活性化してしまう人は、この本買いだと思う。薄いけどね。◯2016/10/04

ココアにんにく

4
パン愛にあふれている。お店での「粉袋チェック」粉ヲタって初めて聴きました。『富澤商店』私もよく行きますが「粉ヲタの聖地」なんですね。確かに小麦粉の棚に多種多様です。読み進めて「粉」の知識が凄くて、粉疲れがした頃にカレーパン。この緩急がなんとも言えない。冷凍保存した食パンの霧吹やりました。ホント耳まで柔らかい!パン消費量日本一の京都。おいしいパン屋多いですね。京都ではよく鴨川辺りで「外パン」します。109ページのマトリックスを頭に浮かべながらパン屋めぐり、楽しくなりそう!2019/01/14

マサ(^-^)v。

0
直感で購入しましたが、好きなタイプのパンが似ていたり、私が無意識にしていたコトをしていたりと、著書の方とタイプが似ている様で楽しめました。2016/05/28

Junko Kinui

0
2018/06/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11016886
  • ご注意事項

最近チェックした商品