出版社内容情報
株歴35年の株職人・相場師朗(あいばしろう)の売買手法テキストの決定版! 本書では2段階に分けて売買の基礎を学ぶことができます。最初はテクニカル売買の基本テクニックを学び、その後大学の「赤本」のように入試試験の問題を解くことで、実戦形式の思考を身につけていきます。また、テクニカル売買はまずチャートを手書きして反復することが上達のコツ。巻末には読者自身が好きなチャートを書き写して勉強できる「方眼ノート」がついています。
内容説明
超基本の下半身・くちばし・ものわかれ・N大から最新ワザ草黒赤まで徹底解説。いつでも・いつまでも株で稼ぎたい人のバイブル!
目次
第1章 準備編―相場式の2つの道具
第2章 基礎編1―節目に反応しよう
第3章 基礎編2―日柄を意識しよう
第4章 相場オリジナル1―下半身
第5章 相場オリジナル2―くちばし
第6章 相場オリジナル3―ものわかれ
第7章 相場オリジナル4―N大(ニチダイ)
第8章 相場オリジナル5―草黒赤
著者等紹介
相場師朗[アイバシロウ]
トレード歴36年の株職人。投資塾「株塾」を主宰。塾生は増加し続け、今やアジア最大級となる。講演活動にも積極的で、その場は日本のみならず米国、台湾、イギリス、ドイツ、フランス、シンガポールなどにも広がる。ラジオNIKKEI「相場師朗の株塾」では高い聴取率を誇り、同じくラジオNIKKEIの「トレーディングフロア」ではキャスターも務める。松本大学総合経営学部講師、日本経済新聞社主催「日経Wアカデミー」講師、日本取引所グループ主催「北浜投資塾」講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。