出版社内容情報
累計250万部超の「まんがでわかる」シリーズの最新刊。今回は経営学の父であるドラッカーのマネジメントをまんがでわかりやすく解説。ドラッカーがいうマネジメントとはマーケティング+イノベーションのこと。マーケティング=顧客は誰か?ということ、イノベーション=市場の機微を察知し、創造的模倣と用途開発で新たな商品の売り方を作るということ。この2つの合わせ技を、主人公たちが寂れた観光地の復興を目指しながら、学んでいきます。
内容説明
廃れゆく温泉街・琴川町で町議会議員を務める岸本かすみ。支援者に言われるまま観光事業推進委員会に参加したところ、中心となって観光事業を復活させるための方策を企画・立案することに。ドラッカーのマネジメントを学びながら、事業の強みを見出し、尖らせ、「売れる商品」をつくるかすみの奮闘が始まった!
目次
1 事業のマネジメントって何?
2 個人の成果をマネジメントするには?
3 「顧客とは誰か?」を突き詰めろ
4 人を動かすマネジメントとは?
5 「戦わずして勝つ」状況をつくれ
6 継続的に成長するための視点とは?
著者等紹介
藤屋伸二[フジヤシンジ]
1956年、福岡県生まれ。ドラッカーをベースにしたコンサルティング手法で、300社を超える中堅・中小企業の業績伸長やV字回復を支援してきた。現在、中小企業を対象に、「ドラッカーで営業利益10%超の仕組みをつくる」ための“藤屋伸二のニッチ戦略塾”を開催し、また、同塾のフランチャイズである“ドラッカー経営実践塾”を展開している。ドラッカー関連の著書・監修書多数。累計部数は206万部を超え、「ドラッカーを日本で一番わかりやすく伝える男」と言われている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
さち
BluePlanet
ぼっち
G117
はまちゃん
-
- 和書
- 秘める恋、守る愛