出版社内容情報
20年間無敗の雀鬼・桜井章一氏。彼が自ら実践してきた運に選ばれる法則を76にわたって公開。この一冊があれば、あなたも運から選ばれる人生を歩むことができます。運の量は無限にある、努力しなくても運は手に入る、運に好かれたいのなら心を素っ裸にする、力むと運は逃げていく……運を手に入れるためのノウハウがいっぱい詰まっています。運に恵まれた人生を送るための一冊です。※2013年刊行の書籍『図解「運に選ばれる法則」76』の文庫化。
内容説明
命をもかけた麻雀の代打ちの世界で、20年間無敗を誇った雀鬼、桜井章一。彼はなぜ勝ち続けられたのか。それは、彼が運に選ばれ続けてきたからである。運は誰にでも平等に与えられるはずなのに、なぜか運に選ばれる人と選ばれない人がいる。その理由は運に選ばれる行動をしていないからだ。その行動の法則を桜井章一が明かす。この法則を実践すれば、今日からあなたも運に選ばれる人になる。
目次
第1章 運に選ばれる法則(運は4種類に分かれる;運はいたるところにある ほか)
第2章 運の流れに乗る法則(「偶然の運」に頼るな;流れを断ち切ると運は去る ほか)
第3章 運をとらえる法則(風水の感覚は誰もが持っている;怒りの感情にとらわれると勝ち運を逃す ほか)
第4章 運を育む法則(運に通じる3つの大事なこと;「厳しさ」を友にして壁を越える ほか)
著者等紹介
桜井章一[サクライショウイチ]
東京・下北沢に生まれる。大学時代に麻雀に触れ、のめり込む。昭和30年代後半、裏プロの世界で勝負師として瞬く間に頭角を現す。以来、20年間「代打ち」として超絶的な強さを誇り、「雀鬼」の異名をとる。その間、一度も負けなしの無敗伝説をつくった。現役引退後、著者をモデルにした小説、劇画、映画などでその名を広く知られるようになる。麻雀を通して人間力を鍛えることを目的とする「雀鬼会」を主宰し、全国から集まった若者を指導している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。