実録!超ド貧乏 ヤバすぎる最底辺の生現場

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 249p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784800251756
  • NDC分類 368.2
  • Cコード C0036

出版社内容情報

「貧困女子」「ブラック企業」「下流老人」「老後破産」など、日本の一大社会問題となっている「貧困と格差」。週刊誌などでも取り上げられることが多く、『最貧困女子』(幻冬舎新書)、『下流老人』(朝日新書)、『老後破産』(新潮社)などベストセラーも出ている話題のジャンルです。本企画では、世代における貧困、地域的な貧困問題、女性の貧困、ブラック企業など日本に蔓延するあらゆる貧困の現場をルポする内容です。漫画、写真企画なども交えエンターテインメントとしてこの貧困問題を見せていきます。

内容説明

一家全員無職「月2万円」生活、「万引き老人」の悲劇、「廃棄弁当」が主食のキャバ嬢、生活保護の大家族…70人の絶望生活を徹底取材!

目次

第1章 女たちの貧困(薬物中毒で精神病院に入院―ドヤ街の“立ちんぼ”壮絶過去;日雇いバイトでギリギリ生活―月収8万円の女社長 ほか)
第2章 男たちの貧困(「ビーバップ」名脇役・菊リンさんを襲った悲劇と貧困―脳挫傷の後遺症で働けず自宅競売、生活保護に…;あの!佐川一政が脳梗塞の後遺症で寝たきり生活に…「パリ人肉事件」で世界が震撼“食人作家”の壮絶な現在 ほか)
第3章 貧困「事件」の現場(2015年7月「愛媛乳児死体遺棄事件」の深層;2003年10月「千葉少女墓石撲殺事件」の舞台 ほか)
第4章 ドヤ街「最新」地獄事情(貧困の最終落下地点―絶望の「山谷」ドヤ街住人座談会;ドヤ経営者が語る山谷の姿「死ぬ前も、死んでも山谷は孤独が当たり前」 ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

チョビ

6
いつか自分もここに行くんだろうな、と思いながら読みました。ああ、そういう心配のない方々っているんだろうな(╹◡╹)♡2017/04/05

n75

2
やだよー。怖すぎた。佐川くんの近況を知れたのはよかったけど。山谷とか川崎のドヤ街はあんまり詳しくなかったので割りといろいろ読めてよかった。西成に見学に行ったこと、今ではよく行ったなと思うけど、昔はもっとヤバかったんだろうな。どんどん将来について暗い気持ちしかわかなくなる。2018/06/27

carl

1
老後本から貧困本にと来たけど、ちょっと違う本買ってしまった。2016/05/05

max99

0
ターザン山本さん、菊りんが気になったので。北高の前川はまぁまぁのポジションなのに。やっぱり体を壊しちゃったら、ヤバいな・・・。健康が一番だな。一旦落ちちゃったら、戻って来れなくなっちゃう社会はやっぱりこわいな。2017/05/13

ナツ

0
余裕のある生活をおくるのがいかに難しいか身に滲みる・・。自分も老後は心配になる。2017/05/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10285251
  • ご注意事項

最近チェックした商品