- ホーム
- > 和書
- > くらし・料理
- > ファッション・美容
- > ファッション,モード
出版社内容情報
インスタグラムで人気のoookickoooのファッションイラスト本第2弾! oookickooo(キック)こと、きくちあつこさんが「私が欲しいアイテムでつくるコーディネート術」で、着回し&着映えコーデテクニックを紹介します。ダイアリー形式で展開しているので季節によって取り入れるアイテムの変化を感じられます。また、きくちさん自身に起こった珍事やお子さんの成長など日常の1コマを切り取ったマンガも盛り込んだ充実の内容です。
内容説明
コツをつかめば簡単。シンプルコーデでセンスよく魅せる方法!シンプルスタイルにこそ、ディテールやカラートーンの組み合わせが重要!デニム、ワンピース、シャツ、オールインワン、ジャケット、コートetc.人気イラストレーターがこだわった季節ごとのおしゃれ。
目次
1 January
2 February
3 March
4 April
5 May
6 June
7 July
8 August
9 September
10 October
11 November
12 December
著者等紹介
きくちあつこ[キクチアツコ]
京都精華大学芸術学部版画コース卒業後、社会人生活を経てイラストレーターに。ファッションイラストと生活の一部を切り取るイラストエッセイが得意(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ミズカ
4
机の上に置いておいて目に入るとパラパラ、だったので手にしてから読了とするまで時間がかかりました。2015年のファッションを切り取っている(ガウチョのブレイクはこの年か〜)のですが、2018年にまるっきり同じコーディネートはアウトになのか?いや、でもこの感じは好きだなあ(自分は無理にしても)と葛藤しながら読んでました。本に出ているコーデを現在するならこう!!とかを見れたらなあと思うけど、そういう読み替えを出来る人は時流を汲んだオシャレさんなんだろうな。美大時代にしたファッションで一冊、も面白いかも。2018/12/22
あるぱか
4
今回は日記スタイルになっていて、式を通してのコーディネートの提案をしてくれてました。前回よりも、より実用的な感じがします。もちろんファッションイラストも素敵ですが、大福ちゃんや息子さんの話がくすりときたり、癒されたりして面白かったです。2016/04/11
まきろーる
4
絵の感じやスタイルがとても好みで、前作から待っていたので並み居る積ん読を押しのけて読んでしまいました。後書きにだーっと読めるものとありましたが前作よりも文字数少なくイラスト多い印象でした。脇にご家族との絵日記があるのもかわいらしい。。!インスタグラムでも見られますが手元でぱらぱらできるのがやっぱり嬉しいです。2016/01/22
sattin
1
絵だけどシンプルで結構参考になる。2020/02/24
言いたい放題
0
絵が可愛い最近キャメルやブラウン×ブラックが大好き2019/07/20