別冊宝島
日本刀図鑑 - 世界に誇る日本の名刀270振り

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5変判/ページ数 141p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784800240903
  • NDC分類 756.6
  • Cコード C9421

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

yoshida

96
歴史好きなので、手元に日本刀の本が欲しく購入しました。解説は少ないがメジャーな名刀はほぼ網羅していると思います。この本は名刀だけでなく名槍も記載されていて嬉しいです。加藤清正の片鎌槍。本多忠勝の「蜻蛉切」、母里友信の「呑取」こと「日本号」等。個人的には薙刀直し刀「骨喰藤四郎吉光」、「鬼切安綱」、「へし切長谷部」、「義元左文字」、「童子切安綱」、「姫鶴一文字」などのな名刀を眺める事ができて嬉しいです。幕末の新撰組関連の日本刀もあり珍しい。近藤勇の「虎徹」、土方歳三の「和泉守兼定」もある充実した内容。2015/06/17

サラ

3
本当は実物を見に行きたいけど、出費が気になって行けない自分のような人にオススメ。図録としては安価なうえ、270振りの刀の写真がオールカラーで掲載されているので博物館巡りをした気分になれる。紹介文は最低限にまとめられているので、他の本と併せて読むほうがいいのかな。驚いたことに地元の小さな博物館所蔵のものが掲載されていたので、展示されたら見に行ってみたいなぁ。2015/08/04

かぜのあけち

1
ゲームのために買ったのですが、ちゃんと読んでなかったようです。かっこいいですよね、日本刀。2020/05/05

GNP

1
写真がいっぱいでわかりやすかった。一口に日本刀といっても種類が多いなと思った。他の本も読んでもっと違いがわかるようになりたい。2017/02/12

1
いくつか刀剣関係の本を読んだけど、読む資料によって述べられてることが違うのは、そもそも一次資料がないとか情報が古すぎて曖昧だから仕方ないのか。さらっと読む分にはいいけど詳しく知りたいなら参考文献も読むべきかもしれない。2015/06/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9707904
  • ご注意事項