• ポイントキャンペーン

創価学会と公明党―ふたつの組織は本当に一体なのか

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 238p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784800227225
  • NDC分類 315.1
  • Cコード C0095

内容説明

連立政権の片翼を担う宗教政党・公明党。創価学会と「一心同体」だと思われていたが、その前提が安倍政権の掲げる「集団的自衛権の憲法解釈変更」や「改憲」問題で大きく揺らいでいる。創価学会と公明党の関係は今後どうなるのか。創価学会研究の第一人者が鋭く切り込む!

目次

第1章 政治に進出した宗教(新旧2つの公明党;学会内組織としての出発 ほか)
第2章 揺れる公明党(中道主義の野党;野党化する公明党 ほか)
第3章 連立与党への長い道(保守化する公明党;逸した連立のチャンス ほか)
第4章 安定した連立政権の基盤(小選挙区制が生んだ連立;世代交代の波 ほか)
第5章 創価学会と公明党は一体なのか?(功徳を与える選挙活動;天下取りの野望 ほか)

著者等紹介

島田裕巳[シマダヒロミ]
1953年、東京都生まれ。宗教学者、作家、東京女子大学非常勤講師。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。放送教育開発センター助教授、日本女子大学教授、東京大学先端科学技術研究センター特任研究員を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

乱読家 護る会支持!

2
票集めは功徳を与える。聖教新聞は発行部数550万部で毎日新聞より多い。高度成長期に、都心部の低所得者層へ信者拡大。最初は、公職選挙法違反者多発。二代目会長、戸田の遺訓を創作?し、政治活動に舵を切った池田大作。公明党の目的は、国立戒壇の建立から、大衆福祉の実現という学会員の現世利益。議席過半数で天下取りを公言していた池田。自民との連立により、地方票を伸ばすが、政策面で学会員の不満は大きくなる。等、、、あ、私は創価学会も公明党も嫌いなので、票をいれた事は一度もありません。2014/09/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8189750
  • ご注意事項

最近チェックした商品