為替がわかれば経済がわかる

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 223p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784800225566
  • NDC分類 338.954
  • Cコード C0033

内容説明

経済ニュースが面白いほどスラスラわかる!「ミスター円」がわかりやすく解説。円高が日本を支える!?為替を読み解けば、世界の未来が見えてくる!

目次

第1章 為替レートはこうして決まる
第2章 基軸通貨=アメリカドルはいつまで続くのか
第3章 中途半端なユーロ体制
第4章 これからの円と日本経済
第5章 BRICsの勝ち組はどこだ
第6章 アメリカの金融政策と世界経済
第7章 アジア市場の統合と為替システム
第8章 グローバリゼーションと格差の拡大

著者等紹介

榊原英資[サカキバラエイスケ]
元大蔵省官僚の経済学者。青山学院大学教授。東京大学大学院経済学研究科修士課程修了後、大蔵省(現財務省)に入省。入省後ピッツバーグ大学およびミシガン大学に留学し、国際通貨基金(IMF)に勤務するなど、世界を舞台に幅広く知識を深める。大蔵省に復職した後、国際金融局(現国際局)や理財局を経験し、国際金融局長(現国際局長)、財務官を歴任。異常な円高により多くの企業が苦境に立たされていたことに危機感を抱き、米国と歩調を合わせた大規模な市場介入を行うことで円高を反転させた功績から「ミスター円」としてニューヨーク・タイムズ誌で紹介され、幅広く知られることとなる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品