• ポイントキャンペーン

「どうせ私なんて」と二度と言わない、自分に自信がつく本

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 120p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784800208477
  • NDC分類 159.6
  • Cコード C0011

内容説明

後悔しないと先に決める。「~しかない」ではなく、「~もある」と考える。魅力を見つけて、自分らしさで勝負する…etc.くよくよしないためのルール。

目次

1章 自信のなさはどこから来るの?(くよくよは放っておくと勝手に膨らんでいく;「どうせ私なんて」といつも思っていない? ほか)
2章 あなたはこんなくよくよしていませんか?(どうしようもないってわかっているけど…;努力しているのに結果が出せない ほか)
3章 自信が持てるマインドのつくり方(相手に変わることを求めず、自分が変われば…;叱られたときこそ自分が成長するチャンス ほか)
4章 くよくよしない私になるメソッド(「一番大切なこと」はなにかを考えてみる;くよくよしてしまったら紙に書いて破り捨てる ほか)

著者等紹介

有川真由美[アリカワマユミ]
鹿児島県生まれ。多くの職業経験を生かして、働く女性のアドバイザー的な存在として書籍や雑誌などで執筆。約40カ国を旅し、旅行作家としてもエッセイやドキュメンタリーを手がける

森下えみこ[モリシタエミコ]
静岡県生まれ。イラストマンガ家として活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しゅわ

42
【図書館】森下えみこさんの絵につられて手にとりました。クヨクヨ&ネガティブな考えの正体を知って、前向きな自分になるヒントをまとめた一冊です。そんなにうまくいかないよ!それができないから苦労してるんだ!とツッコミたいことも多かったですが、イラストが多く読みやすいので、気軽に読んで気分転換するにはちょうど良いかもしれません。前向きにがんばろう!と考えるだけではなく、「クヨクヨするときは期限を決める」という発想が目からウロコでした。2014/12/14

小紫

6
イラストの森下さんが好きで、読んでみました。くよくよしたりすることもあるし、自分自身と誰かを比べては、そしてふとした折りに/油断した時にまざまざと差を見せつけられては落ち込んだりもするけれど、期限を決めて泣いてしまったら、後は落ち着いて顔を上げていこう、と思える本です。難しいことは書いてないですし、心が疲れた時に手に取って癒しをもらうのにいい感じの一冊だと思います。2015/10/05

還暦院erk

4
森下さんのイラストに魅かれて衝動買い。うむー、所々に出てくるミニ漫画は面白かったけれど、本文アドバイスが「あたりさわりのない励まし」的で、本格的に落ち込んでる人や能力的に残念なことについてマジ打ちのめされている人(わたしだよ…)にはどれだけ効果があるか…少し首をかしげてしまったぞ。2014/12/01

絵具巻

2
文京区立根津図書館で借りました。2016/07/26

ユミリ

2
積読本。ちょっと落ち込んでた時に目に付いたので読んでみました。書いてある内容はよくある感じで、今更読まなくても知っているようなことでしたが、このタイミングで読むっていうのがなかなか良かったのかもしれない。ちょっと気分を持ち直すことができました。コミックエッセイだからサラッと読めるのも嬉しい。文章の部分をあまりじっくり読まなくてもマンガの部分を読めば内容が頭に入ってくるのも嬉しい。気分転換に気軽に読める1冊でした。2015/05/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6829518
  • ご注意事項

最近チェックした商品