目次
小学校低学年編(うそをつくと―“ひつじかいのいたずら”;わがままをしない―“かぼちゃのつる”;よさを見つけよう―“名前をつけて” ほか)
小学校中学年編(勇気をもって―“よわむし太郎”;正直に生きる―“「正直」五十円分”;度をすごさずに―“エジソンとえいじ” ほか)
小学校高学年編(誠実に―“手品師”;自分のよさ―“マンガ家になろう―手塚治虫”;目標を立てて、努力する―“伊能忠敬” ほか)
著者等紹介
吉本恒幸[ヨシモトツネユキ]
立教大学大学院修士課程修了(教育学修士)。東京都公立小学校教諭、東京都教育委員会指導主事、主任指導主事、副参事、東京都公立小学校長を経て、2010年より聖徳大学大学院教授。全国小学校道徳教育研究会会長、中央教育審議会の道徳教育専門部会委員などを歴任。日本道徳教育学会会員。道徳副読本『1~6年生の道徳』(文溪堂)の監修を務めたほか、道徳教育や特別支援教育に関わる著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。