Hito・yume book
筑波発高学年の心を開く授業づくり―この授業で学級が変わった!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 127p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784799900741
  • NDC分類 375
  • Cコード C3037

内容説明

高学年の子どもが素直になる、かわいくなる学級経営の秘訣を紹介。6人の教師の6通りの「子どもとの向き合い方」、高学年の心を開く授業のつくり方を公開!

目次

田中博史の高学年の心を開く算数
桂聖の高学年の心を開く国語
由井薗健の高学年の心を開く社会
中島寿の高学年の心を開く音楽
北川智久の高学年の心を開く図画工作
加藤宣行の高学年の心を開く道徳
番外編!!高学年の心を開く先生になる!
高学年の心を開く授業1 加藤宣行の道徳(5年生)
高学年の心を開く授業2 由井薗健の社会(5年生)
高学年の授業づくり学級経営に使える・「とっておきの技術」教科別INDEX
高学年の心を開く三つの手立てINDEX

著者等紹介

田中博史[タナカヒロシ]
筑波大学附属小学校教諭(算数科)。共愛学園前橋国際大学・筑波大学講師兼任。基幹学力研究会代表。学校図書算数教科書監修委員

中島寿[ナカジマヒサシ]
筑波大学附属小学校教諭(音楽科)。日本女子大学・武蔵野大学・筑波大学講師兼任。社団法人初等教育研究会常務理事。教育出版音楽科教科書編集委員

桂聖[カツラサトシ]
筑波大学附属小学校教諭(国語科)。筑波大学講師兼任。授業のユニバーサルデザイン研究会代表。光村図書国語教科書編集委員

加藤宣行[カトウノブユキ]
筑波大学附属小学校教諭(道徳)。淑徳大学・筑波大学講師兼任。KTO道徳授業研究会代表。日本道徳基礎教育学会事務局長

北川智久[キタガワトモヒサ]
筑波大学附属小学校教諭(図画工作科)。ちば造形教育広場代表。児童造形教育研究会講師。開隆堂出版図画工作科教科書編集委員

由井薗健[ユイゾノケン]
筑波大学附属小学校教諭(社会科)。初等社会科研究会理事。社会科の初志をつらぬく会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

松村 英治

0
いい授業を通していいクラスを創るとはまさにこのこと…。すぐに真似ができそうな小技もいっぱい。具体的な授業の様子とそれを支える考え方がセットになっていた。2018/08/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8019121
  • ご注意事項

最近チェックした商品