リスキリングが最強チームをつくる

個数:
電子版価格
¥1,760
  • 電子版あり

リスキリングが最強チームをつくる

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月28日 15時01分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • この商品は店舗受取ができない商品です。
  • サイズ 46判/高さ 19cm
  • 商品コード 9784799330203
  • NDC分類 336.4
  • Cコード C0034

内容説明

“専門性”ד新たなスキル”、組織をアップデートし続けるDX人材育成のすべて。メンバーの学習を成果に直結させるマネジメント。

目次

第1章 なぜ、リスキリングはうまくいかないのか
第2章 リスキリング・リーダーシップ
第3章 ステップ1 ゴールを定める(企画)
第4章 ステップ2 道筋を描く(カリキュラム設計)
第5章 ステップ3 導く(学習伴走)
第6章 ステップ4 達成する(実務伴走)

著者等紹介

柿内秀賢[カキウチヒデヨシ]
パーソルイノベーション株式会社Reskilling Camp Company代表。パーソルイノベーションにてラーニング関連事業の事業開発責任者として法人向けリスキリング支援サービス「Reskilling Camp」を企画/立ち上げを経て現在に至る。自身も人材紹介事業の営業部長から、オープンイノベーション推進部立ち上げやDXプロジェクトの企画推進、新規事業開発を担う過程にてリスキリングを体験(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

birdie-chance

2
違和感。話はわかったけども、人材紹介エージェントの成功事例紹介ですよね。2024/09/24

kemi:)

2
☆☆★★★要するにリスキリングをしてITナレッジを身につければ組織が活発化してそれぞれの部署で率先してDXに取り組むことができますよ、そのコツをこの本で教えますと言った内容。かなり具体的でITスキルのリスキリングを検討している人にとってはかなり有用な本だと感じたけれどもちょっと私の求めているものではなかった2024/05/16

あいうえお

1
リスキリングを行うそれぞれのプロセスについて、ストーリー仕立てで事例紹介があったため、1度読むだけで頭に入りやすい内容でした。2024/07/26

jonjon

0
IPAのデジタルスキル標準2024/08/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21844896
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品