とことん、「一点だけ」突き抜ける

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電子版あり

とことん、「一点だけ」突き抜ける

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月07日 20時52分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • この商品は店舗受取ができない商品です。
  • サイズ 46判/高さ 19cm
  • 商品コード 9784799328040
  • NDC分類 159
  • Cコード C0030

内容説明

年間2700万個売れ!あの「パステルなめらかプリン」を生んだ著者が30年かけてたどりついた「仕事と人生で、本当に大切なこと」。

目次

第1章 とことん、「一点だけ」に集中する―「商品づくり」で大事なこと(「なめらかプリン」誕生秘話。ただのセットメニューが看板商品になった;限りなくシンプルであること。それが、ロングセラーの条件 ほか)
第2章 お客さまもスタッフも笑顔になる―「お店の経営」で大事なこと(「何でもできる」より「これしかできない」。オンリーワンの“一点集中型”が強い;自分以外の人はみな、お客さま。誠意をもって丁寧につき合う ほか)
第3章 人は人でしか幸せになれない―「人間関係」で大事なこと(雨のひとしずくが大海になり、また雨となる。人との関係もすべて、自分に返ってくる;地元・岐阜に店を出したのは恩返しのため。同級生のあったかさに感謝 ほか)
第4章 人に喜ばれたら、自分もうれしい―「仕事と人生」で大事なこと(打たれて感謝せよ。剣道が教えてくれたこと;お菓子づくりの基礎は、華やかな世界を支える地下の厨房で学んだ ほか)

著者等紹介

所浩史[トコロヒロシ]
株式会社菓子道代表取締役。クレームカラメリエ岐阜の小さなお菓子屋さん「プルシック」オーナーシェフ。1960年生まれ。東京や欧州で修業した後、チタカ・インターナショナル・フーズ(愛知県北名古屋市)に入社。「パステルなめらかプリン」を開発し、年間最大販売数2700万個という大ヒットを記録した。2008年退社し、プリンを専門にネットで販売する「スイーツマジック」を共同出資で設立、1個600円の高級プリンが話題に。09年に退社し、出身地である岐阜市に株式会社「菓子道」を設立。洋菓子店「プルシック」を10年9月、同市に開店した。「シンプル&ベーシック」をとことん追及した「TOKOROプリン」が人気を博し、テレビや雑誌などでたびたび紹介されるなど話題に。現在は、全国30か所以上の「ご当地プリン」もプロデュースしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

breguet4194q

111
パステルのプリンを作った著者が、半生を振り返った自叙伝です。チャプターがコンパクトにまとめてあり、どこからでも読める構成です。著者が強調したい文には線まで引かれていますので、読み返した時に便利ですね。それにしても、著者の芯の強さに感動しました。勝って奢らず、負けても腐らず、自分の正しいと思う道を愚直に歩んできたことが、よくわかります。一つの事を極めることの素晴らしさ、仕事に取り組む姿勢など、社会人一年目の方こそ読むべき一冊と思いますが、中年の方も戒心できる学ぶべき事が多いです。著者の生き方に憧れました。2022/01/19

ニッポニア

70
パステルのなめらかプリンの誕生の背景。30年、プリンという道を愚直に歩み続けてきて見えたもの。以下メモ。プリンを食べたいからパスタを頼む、客が増えたのでプリン中心に。固定概念を壊すと、新しい形が生まれる。レシピの細かいグラム数をキリがいい数字に変えてみる、作り手の自己満足に注意。大ヒットは現場のトライアンドエラーから。ワンテーマで勝負を続け、真似されるぐらいの技を磨く。値引きは逃げであり、麻薬である。専門性を磨くことがわかりやすさ、信頼を高める。一点集中で個人のスキルを。外で学んだことを中で還元する。2024/05/06

ひみーり

15
Audible まさにプロフェッショナル、金銭にこだわらずただひたすらに自分が納得出来る商品を届け、お客様を笑顔にする。お金目当てに走った仲間と決別し、梱包からずれた商品を売りたくなくその間営業をやめるなど、徹底的にクオリティーにこだわった男の美学が冴える内容だった。2024/04/21

GELC

13
文体から著者の優しい人柄が滲み出るようだったが、内容は相当に骨のあるお話だ。余計なことをせずに、シンプルに自信のあることで勝負する。簡単なように見えるが、追い詰められたときも安易な策に逃げずに、突き詰めた技術を信用できるまで日頃から準備が要るだろう。自らはもっと先に行くからと、レシピを惜しげなく公開できるのも凄いです、カッコいい。2024/10/27

ポップ430

6
プリンを食べた後よった本屋さんにあったので読んでみた。 読む前にプリン食べといてよかった(笑)2022/02/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19034781
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品