ディスカヴァー携書<br> あなたのまわりの「コミュ障」な人たち

電子版価格
¥1,100
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

ディスカヴァー携書
あなたのまわりの「コミュ障」な人たち

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • この商品は店舗受取ができない商品です。
  • サイズ 新書判/ページ数 213p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784799312025
  • NDC分類 493.7
  • Cコード C0234

内容説明

自分のまわりにいる「コミュ障な人」にどう対応すればよいのか?「コミュ障な人」にうまく対処することによって、自分をいかにケアできるのか?さらには、実は、「コミュ障な人」というのは、見方を変えると、個性的な特徴を持っている愛すべき人たちでもあることに気づいてほしいのです。

目次

第1章 精神科医が見た「コミュ障」という困った人たち(後天的な疾患;うつ病― 一時的なコミュニケーション障害 エネルギー欠乏 ほか)
第2章 gifted(ギフテッド)「偏り」も一つの才能になる(gifted―才能を与えられた人たち;スティーブ・ジョブズ―「支配」的コミュ障で世界を変えた! ほか)
第3章 状況別「コミュ障」な人への対応法(コミュ障な人―よくある「困ったケース」;会社で・1―部下はメンタルクリニックを受けてくれるか? ほか)
第4章 セルフケア 周囲に振りまわされない自分をつくる(ケアする心がまえ―自分自身が健康であるために;健康三原則―規則正しい生活をする アサーティブに生きる 運動をする ほか)

著者等紹介

姜昌勲[キョウマサノリ]
医療法人きょう理事長。医学博士、臨床心理士、産業医。大学助手(助教)、大学病院病棟医長を経て、2005年より奈良市にきょうこころのクリニックを開院。2010年、大和西大寺きょうこころのクリニックを開設。2012年、東京品川に心理オフィスを開設。診療、講演執筆、産業医活動、心理カウンセリングと活動のフィールドを広げている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ふ~@豆板醤

35
2、色々参考にしたかったけど、精神病の本だった..思ってたのと違ってひたすら症例の列挙。。読んでて辛くなる。その人達に合わせたコミュニケーションを取るしかないとのこと。コミュ障ならぬ「コミュ恐」や同情と共感の違いは参考になった。「かわいそう」は同情でしかなく想像が足りない状態、というのが一番頭に残った。2017/04/01

うさうさ

16
「コミュ障」この言葉は自虐的に使われてるものだとばかり思ってた。著者が精神科医なもので、発達障害や精神疾患による「コミュ障」のお話だった。あの有名人がADHDとか、著者自らもそうだとか、興味深い内容でもあるけど、精神科領域とは離れたところの「コミュ障」が知りたかったなあ。2014/12/21

ぐっち

12
新型うつ病・アスペルガーと、いろんなタイプの人を扱っています。テレビでよく見る「ネガティブモデル」君も「ネガティブ認知」にあてはまりそうです。「変な人~」と排除する前に特徴をつかんで、うまく付き合っていきましょうという主張はわかりやすいです。ギフテッドな人の例として、スティーブジョブズや勝間和代さんなどが挙げられています。(勝間さんたら、帯まで書いて太っ腹。)私もうちの子もADHDっぽいところもあったりなかったりなので(片づけはできますが…)、自分や子どもの特徴も自覚しつつやっていきたいなと思います。2012/11/25

みんと

10
一概にコミュ障と言っても、うつだったり、パーソナリティ障害だったりアスペルガーだったり、その他、ADHD、ネガティブ、不安症と多種多様な症状が見られる。 薄い本の中に、その症状とちょっとした対策法などがうまくまとまっていてわかりやすい。 偏りも一つの才能になることが、黒柳徹子さん、勝間和代さん、スティーブ・ジョブズ氏、尾崎豊氏、福満しげゆき氏の例でもわかるとおり、特性を活かして順応するというポジティブな考え方に深く共感した。2012/12/01

蓮華

7
身近にいる発達障害と思われる人とどうすれば、負担なく関わっていけるか。 様々な事例をもとに対処法が記されているので参考になる。 その人はその人なりにちょんとやってるのだろう。 そういうものだと認めること、自分が悪い訳じゃないと思うこと。 そう思うのがお互いのためなのかも。2017/08/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5387029
  • ご注意事項

最近チェックした商品