超訳 ニーチェの言葉〈2〉

電子版価格
¥1,870
  • 電子版あり

超訳 ニーチェの言葉〈2〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • この商品は店舗受取ができない商品です。
  • サイズ B6判/ページ数 1冊(ペ/高さ 19cm
  • 商品コード 9784799311967
  • NDC分類 134.9
  • Cコード C0030

目次

1 生について
2 愛について
3己について
4 言について
5 人について
6 知について
7 世について
8 美について
9 心について

著者等紹介

ニーチェ,フリードリヒ・ヴィルヘルム[ニーチェ,フリードリヒヴィルヘルム][Nietzsche,Friedrich Wilhelm]
ドイツの哲学者。1844年にプロイセン王国領ザクセンに牧師の子として生まれた。ボン、ライプツィヒ両大学に学び、ワーグナーとショーペンハウアーに傾倒した。24歳でスイス・バーゼル大学の古典文献学の教授となる。1872年に処女作『悲劇の誕生』を発表。1879年に大学を辞し、十年にも及ぶ漂泊の中で執筆活動を続けるが、1889年に精神が崩壊、1900年にワイマールに没した。ヨーロッパ思想への痛烈な批判、永劫回帰、力への意志など、その鋭く独自の思想により、ハイデッガーをはじめとする20世紀の哲学思想に大きな影響を与えた

白取春彦[シラトリハルヒコ]
青森市生まれ。ベルリン自由大学で哲学・宗教・文学を学ぶ。哲学と宗教に関する解説書の明快さには定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

みゃーこ

101
ドキッとする本質を突く言葉が散りばめられているので( ..)φメモメモ。悩みがあるとしてもその悩みをどう利用するかで自分のちっぽけな世界観に立ち止まって人生を台無しにしてしまうのか、それとも新しい価値観、世界観に飛翔するための薪と呼ぶのか、悩みに自分で「名前」をつける価値創造的な生き方教えられ戒められた感じがする。自分は自分の考えで生きている気がしているだけで実際はほとんど自分の考えななんてどこにもないということに気づかされる。2013/04/05

らったった

82
前作を読んで半年以上経ちました。続編も読んでみました。213・225がとても響きました(^^)はっとさせられる言葉や人生のヒントが目白押しです。興味ある方は是非(*^^*)2014/06/28

パフちゃん@かのん変更

58
超訳ニーチェの言葉2巻です。これもとても読みやすい訳です。学生時代に読んで難解だった「ツァラトゥストラ」ですが、あれをニーチェは40歳前後に書いていたんですねw(゜o゜)w この訳なら読みやすいからすべての若者にお勧めしたいですね。そして、齋藤孝さんや斎藤一人さんも言っていますがニーチェも「できる限り機嫌よくあれ、気分上々にせよ」と言っていますよ。これは努力目標ですね。そして女性のための男性に好かれる技術「その男性の前で困った様子を見せること」だそうです。お試しあれ。2014/07/28

たつや

56
サクサク読めるが、その一つ一つは実に深く重い、いきる勇気をニーチェからいただけた。実に前向きに頑張れる。シリーズ2作目らしいので、1作目も今度読もう!2017/05/18

ぱんにゃー

45
『人生について考えるのは暇なときにせよ』   (゚o゚;; はい!わかりました。 (コ)2014/07/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5285900
  • ご注意事項

最近チェックした商品