出版社内容情報
つむぎや[ツムギヤ]
著・文・その他
内容説明
朝からワクワク!早く食べたくてたまらない!これで午後からも頑張れる、選りすぐり134品。
目次
第1章 おかず2品で満足!絶品弁当
第2章 のせるだけだから簡単「のっけ弁」のススメ!
第3章 マンネリ知らずの常備菜バリエ&リメイク集
第4章 好きを好きなだけ詰め込んだ偏愛弁当
第5章 お米が主役のごはんLOVE弁当
第6章 組み合わせ自由自在お助けおかずコレクション
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ケロコ
32
【図書館】美味しそうなお弁当。私は人にお弁当を、作ってもらうことがない。いつも食べる人の気持ちを考えて作る。自分が食べたいお弁当がお昼が楽しみになるという事なのかなぁ?味付け、盛り付け、全てに工夫が有って美味しそうなお弁当だった。2018/12/06
オレンジメイツ
15
「図書館本」気負わず作れるお弁当が多くて好みでした。鮭の焼き漬け、やってみよ。2023/07/29
ニャーテン
14
妹からの借り本。男性シェフのお弁当本なので、ドーンと豪快なのっけ弁が多い印象。自分はいろんなおかずをちょこちょこ食べるのが好きで、作るお弁当もついそんな感じなのだけれど、男性が好むお弁当はもっと大雑把な感じでいいのかもしれないなぁ。残り物を食べない夫に作るお弁当なので、常備菜のリメイクレシピ集は大いに参考になる。2019/12/25
アキナ
10
コロッケの具材を春巻の皮に包んで揚げるものが美味しそう。男性作だからか、おかず品目は少なくてOKなのが取っつきやすくてしかも美味しそう。おかず全部唐揚げにはさすがに胃袋がついていけなさそうだけど。男子弁当の参考になりそうなものが多く、また読みたいなと思いました。2018/06/07
たっきー
6
電子書籍にて。男性フードユニット「つむぎや」によるお弁当レシピ本。用意しやすい材料が多く、それでも自分では思い付かない組み合わせのレシピがあって参考になった。ポテサラ、きんぴら、ごま和え等のアレンジ、リメイクも楽しい。特に面白いなと思ったのはポテサラ春巻き。写真も美味しそう。2023/01/03