子どもの本当の気持ちが見えるようになる本

電子版価格
¥929
  • 電子版あり

子どもの本当の気持ちが見えるようになる本

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 182p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784799102046
  • NDC分類 379.9
  • Cコード C0037

内容説明

どうしてこんなことするの?「イヤ」ばかり言うの!?思わずわが子を抱きしめたくなる「心の声」満載。

目次

第1章 子どもの本当の思いが見えるようになったら…(うちの子、どうしてこんなことするの!?;子どもは毎日、たくさんのことを考えている ほか)
第2章 大好きなお母さんに望むのは、たったこれだけ(「お母さん大好き!」サイン、気づいてますか?;大好きなお母さんにこそ、してほしいこと ほか)
第3章 「子どもの事情」がわかると怒る回数が減る(経験と知識が絶対的に不足;手先が未発達で力が弱い ほか)
第4章 その「困った行動」にもちゃんとワケがある(忙しいときに限ってグズグスして困ります(3歳・女)
「おしっこは?」と聞くと、出そうなときも「ない」と言います(3歳・男) ほか)

著者等紹介

原坂一郎[ハラサカイチロウ]
1956年神戸市生まれ。関西大学社会学部を卒業後、独学で保育士資格を取り、当時では珍しい男性保育士となる。23年にわたる保育所勤務時代には、ユニークな保育で、メディアから「スーパー保育士」とも呼ばれた。現在は、こどもコンサルタントとして全国で講演・講座・執筆活動を行う。家庭では2男1女の父。KANSAIこども研究所所長、日本笑い学会理事、関西国際大学教育学部非常勤講師等を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あおい

9
子供が何を考えているかを%であらわした図に納得。パパには気の毒だけど、ママが一番好き、パパは20番くらいって普通に言うものうちの子。わかる。そうだよね~と思いながら実行できないでいることを改めて確認。2014/01/22

BEAN STARK

8
「お母さんは心の安全基地。お父さんは心の遊園地」お母さんからは安心を求め、お父さんからは興奮を求める。それぞれ役割が違う。子どもには10回同じことを言わないとわからない。1回でできるなんて稀なんだな2015/12/06

ふーちゃん

6
イヤイヤ期に入り最近は息が詰まりそうになっていましたが、この本を読んで救われました。目新しい事が書いてある訳ではなく、親が感じる「どうして〜〜なの!?」という疑問に優しく回答してくれています。子どもの目線から見た「できない理由」「愛情表現のしかた」「母に求めること」が書かれており、スッと読むことができます。母親のことを非難せず、母の愛がある前提で書かれているので、優しい気持ちが戻ってきます。特に未就園児を持つお母さんたちに読んでほしいと思いました。2017/04/17

ぴよぴよ

5
自分が子供の頃を思い出し、「困った行動」には、子供なりの事情がある。言い訳ではない。の子供の気持ちがなんか分かるなぁと思った。2013/05/06

ゆー

4
さーっと読めて面白かった。「子どもの心の声が聞こえるという変な特技がある」という著者の言葉を信用するのならば、子どもの頭の中(p28)のことがお母さんで占められていることに、なんだか嬉しい気持ちになる。笑顔を見せてくれることが好きって証拠って!…確かに!道行く人には緊張した顔つきしてるもんな(笑)普通の顔は怒った顔→1日3秒の笑顔を30回、たくさん手をつなぐ(3歳までは抱っこ)、いっぱい言葉をかける、「ちゃんと○○できたね」と認める褒め方…などなど学べた。齊藤恵さんの絵が好きで、ついつい手にとっちゃう。2016/06/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5661248
  • ご注意事項

最近チェックした商品