国際法・外交ブックレット<br> 続・もう一つの国際仲裁と国際調停

個数:
  • ポイントキャンペーン

国際法・外交ブックレット
続・もう一つの国際仲裁と国際調停

  • ウェブストアに5冊在庫がございます。(2025年07月19日 06時37分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 85p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784798919713
  • NDC分類 329.87
  • Cコード C0332

内容説明

好評を博した『もう一つの国際仲裁』の続編。看過された国際仲裁と国際調停の重要主題や実例に光をあてる。石油契約の不可抗力条項の解釈、天然ガス価格の決定、贈収賄への対応といった国際仲裁事例として見過ごされがちだった重要な主題を複数取り上げ、さらに東京都が当事者となった公債問題の世銀総裁による調停事例を詳細に検討することで、国際仲裁と国際調停の多面性が理解できよう。

目次

H 国際農業開発基金事件仲裁裁定
I 生産物分与協定における不可抗力条項の解釈・適用:Gujarat State Petroleum Corp et al.v.Yemen仲裁判断
J ガス価格に関するAtlantic LNG仲裁
K 複数言語を正文とする条約の仲裁裁定による解釈をめぐって
L 国際仲裁判断における贈収賄への対応をめぐって
M カタールEU航空協定における仲裁条項
N 世界銀行ブラック総裁による仏貨東京市債問題の調停

著者等紹介

中谷和弘[ナカタニカズヒロ]
1960年5月東京に生まれる。2024年6月東京大学名誉教授。専攻:国際法(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品