内容説明
中山間地域は「地方衰退」をどう生き延びるか?少子高齢化・過疎化の特に著しく進む中国地方の中山間地域。本書は、そこでの地域運営組織およびコミュニティの維持・発展に向けた様々な挑戦的プロジェクトを取り上げ、新たな時代に対応した地域運営システムを浮かび上がらせる。地域コミュニティ、NPO、行政が一体となった試行錯誤と創意工夫の全貌!
目次
1 フォーラム“事例報告”(嶋渡克顕「人口データからみる自治機能再編に向けた取り組み―羽須美地域の事例から」;瀧奥祥二郎「作木町の現状と課題―自治連の今後の取り組み」 ほか)
2 フォーラム“ディスカッション”
3 コミュニティのレジリエンス―地域と人を耕し続けるということ
4 まとめにかえて(「新たな時代への地域運営組織を考える」!)
-
- 和書
- 夜は終わらない