国際法・外交ブックレット<br> イランの核問題と国際法

個数:

国際法・外交ブックレット
イランの核問題と国際法

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月20日 08時17分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 109p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784798917115
  • NDC分類 319.8
  • Cコード C0332

内容説明

イラン核問題をめぐる複雑な法制度の展開を分かりやすくまとめた国際法・外交ブックレット第2弾!2002年以降、イランの核開発をめぐってアメリカ(+欧州)とイラン(+中・露)の間でさまざまなせめぎ合いが繰り広げられてきた。国際法の観点からは、包括的な問題解決をめざして2015年に「包括的共同作業計画(JCPOA)」および安保理決議2231が採択されるも、2017年に共和党のトランプ政権に代わるとアメリカがJCPOAから脱退、解除されていた対イラン制裁も復活した。その後2020年のアメリカによる国連制裁復活(スナップバック)の失敗を経て、再び民主党のバイデンが大統領に就任した。2021年6月のイラン大統領選挙を控えて、新たな展開が予想される。

目次

1 イランによる核開発の歴史と核不拡散体制強化の動き
2 テヘラン合意声明とパリ合意から濃縮関連活動の再開へ
3 国連安全保障理事会による制裁
4 包括的共同作業計画(JCPOA)
5 アメリカによる包括的共同作業計画からの脱退と諸国の反応
6 アメリカによる国連制裁復活(スナップバック)の試み
資料 スナップバック手続関連規定

著者等紹介

浅田正彦[アサダマサヒコ]
1981年京都大学法学部卒業。1996年岡山大学法学部教授。1999年京都大学大学院法学研究科教授。2009年国連安全保障理事会北朝鮮制裁パネル委員。2021年同志社大学法学部教授、京都大学名誉教授。専攻は国際法。博士(法学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。