まちづくりブックレット<br> 宮崎市地域自治区住民主体のまちづくり

個数:

まちづくりブックレット
宮崎市地域自治区住民主体のまちづくり

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 92p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784798915975
  • NDC分類 318.8
  • Cコード C0336

内容説明

宮崎市で、地域自治制度が導入されて13年が経過した。地域自治制度導入後、各地域自治区で設立された「地域まちづくり推進委員会」は、市から交付する地域コミュニティ活動交付金を活用し、地域のニーズに合った様々な事業を展開している。地域自治区を軸に、行政と地域住民、学校、NPOなど、多様なステークホルダーの「協働」を推進する宮崎市の事例は、本ブックレットの主題でもある都市内分権のあり方について、有益な示唆を与えるものである。

目次

1 宮崎市における地域コミュニティ
2 地域自治区制度の導入
3 地域コミュニティ活動交付金制度
4 地域自治区を軸とした住民主体のまちづくりの展開
5 地域活動に対する市の支援
6 今後の展望と取組
「宮崎市の地域自治区における取組」に寄せて
宮崎市の地域自治区の挑戦・巻末解題

最近チェックした商品