内容説明
国境を越える危機に対峙する国際関係学の視座。地球環境破壊、国際テロリズム、難民問題はじめ切迫した危機が国境を越えて拡大し、一国での解決を阻む問題が相次ぐ中、新たな安定した国際秩序をどう構築するか―政治・経済・文化・情報等、今日の国際関係イシューの全てを平明な記述のもと分析・解明し、明日のグローバル・ガヴァナンスの方途を追究・考察した、最新国際関係学テキスト。
目次
グローバル化時代の国際秩序構築を目指して
現代国際経済の動向と課題
グローバル化と「文化」
国際関係と法
グローバル・ガヴァナンス―国連の役割
現代の紛争
現代政治におけるデモクラシーとナショナリズム
地球環境問題と国際関係
ヨーロッパの統合
世界の中の日本経済
発展途上国開発の課題
国際移民と多文化社会
情報とメディア
グローバル化時代における家族のゆくえ
著者等紹介
板木雅彦[イタキマサヒコ]
立命館大学国際関係学部教授(国際貿易投資論)
本名純[ホンナジュン]
立命館大学国際関係学部教授(東南アジア政治)
山下範久[ヤマシタノリヒサ]
立命館大学国際関係学部教授(歴史社会学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 極限夫婦 分冊版 26 アクションコミ…