パースと奥行マスターガイド―イラスト制作のための基本理論と豊富な実例

個数:

パースと奥行マスターガイド―イラスト制作のための基本理論と豊富な実例

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年05月22日 05時14分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 304p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784798637105
  • NDC分類 726.5
  • Cコード C2371

出版社内容情報

総ページ数なんと308! 全てのアーティストに送る「パース」と「奥行き」の最新理論

 『色と光マスターガイド』に続く、アーティストのための「マスターガイド」シリーズ翻訳第二弾。今回はどんなイラストを描く時にも必要となる「パース」と「奥行き」の理論と実践を深掘りし、308ページに渡り解説します。

 前半はパースの種類、短縮遠近法と被写界深度、空気遠近法と奥行き知覚、陰影の使い方など「どうしたら正しく描けるのか」の理論を学びます。続く後半の実践編では、4人の人気アーティストが前半で解説した理論を元にした「パース」と「奥行き」を、チュートリアル形式で解説。パースの表現ををどのようにイラストの中に入れていくのか、具体的かつわかりやすく説明をします。

 デジタル・アナログを問わず、あらゆるアートで活用ができる「パース」と「奥行き」を、この一冊で身に付けましょう。

参加アーティスト:マイク・エルナンデス/デヴィン・エル・カーツ/ネイサン・フォークス/オレンジクン/グウェイズほか



内容説明

パースと奥行きの理論を理解し、実践に移すための知識を得られる教科書!「パースペクティブ(遠近法、透視図法、略してパース)」と「奥行き」はイラストの描き方においての非常に重要なテーマです。画家でもある著者のマイク・エルナンデスがそれぞれを掘り下げ、詳細に解説します。本書を読めば、デジタル・アナログを問わず、あらゆるアート表現で活用できる知識が身に付きます。技術をさらに高めたいプロイラストレーターやプロを目指しているアーティストにとって欠かせない知識が手に入る、大ボリュームの一冊!

目次

パースと奥行き(マイク・エルナンデス)(パースと奥行き その表現の歴史;パースの種類;短縮遠近法と被写界深度;空気遠近法と奥行き知覚;陰影;形状;ルールを破る)
実践編:チュートリアル(ダウンタウン・ドラゴン(デヴィン・エル・カーツ)
ジャングルの廃墟(ネイサン・フォークス)
古い鉱山の町(オレンジクン)
ナイト・ウォリアー(グウェイズ))
ギャラリー(デヴィン・エル・カーツ;ネイサン・フォークス;オレンジクン ほか)

最近チェックした商品