イラストでまなぶ!現代のスナイパー 基礎編

個数:

イラストでまなぶ!現代のスナイパー 基礎編

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年08月05日 05時45分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 168p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784798610931
  • NDC分類 559.1
  • Cコード C0076

出版社内容情報

実戦の現場から知る“狙撃”のすべて!

元アメリカ陸軍将校が現代スナイパーを徹底解説



遠く離れたターゲットを一発で撃ち倒す“スナイパー”は、映画やアニメでも高い人気を誇る。しかし、彼らの任務や能力について、詳しく知る人は少ない。本書は元アメリカ陸軍将校として対テロ戦争にも従軍した筆者が、現代のミリタリースナイパーについて解説。豊富なイラストとあわせて、現代スナイパーを学べる一冊!



■現代のスナイパーライフル

ボルトアクション狙撃銃の双璧「M24」&「M40」シリーズはもちろん、現代戦で脚光を集める各種のオートマチックライフル、さらに次世代狙撃銃「MSR」など、現代を代表する狙撃銃12挺を実戦・実射の視点から解説。



■スナイパーのテクニック――狙撃術

基礎的な狙撃銃の取り扱いから、ゼロイング(照準調整)のやりかた、距離など諸条件による照準補正、狙撃位置の選び方まで、初歩から実戦的技術まで、軍隊での経験をもとに解説。



■解説イラスト多数掲載!

難解で技術的な解説も豊富な解説イラストで学びやすい!




内容説明

現代のアメリカ軍においてスナイパーに求められる役割とは?そして、狙撃の基礎となる射撃理論や、各種の野戦技術について、軍隊での経験をもとに解説。ボルトアクション狙撃銃の双璧「M24」&「M40」シリーズはもちろん、現代戦で脚光を集める各種のオートマチックライフル、さらに次世代狙撃銃「MSR」など、現代を代表する狙撃銃12挺を実戦・実射の視点から解説。

目次

序章(スナイパーとは何か;スナイパーの任務)
第1章 現代の狙撃銃(ボルトアクションライフル;オートマチック・プレシジョンライフル ほか)
第2章 狙撃銃を撃つ(弾丸はどのように飛ぶのか;命中精度の単位「MOA」 ほか)
第3章 スナイパーチーム(スナイパーとスポッター;戦場への潜入・戦場からの離脱 ほか)
第4章 アメリカ陸軍におけるスナイパー(目指せ!スナイパーへの道;アメリカ陸軍におけるスナイパー育成課程 ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

nizi

4
スナイパー技術の解説は他の本にもあるが、最後の歩兵部隊指揮官へのインタビューが良かった。ああいうのをもっと読ませてほしい。2024/12/16

亀井享

1
アメリカ特殊部隊を先に読んだので内容が地味な気が・・・ でも、スナイパーだから・・・地味でいいんだな・・・2016/12/05

morelemon

1
フィクション世界ではいろいろな作品に登場しますが、その実態はよくわからないスナイパーの解説本。実務に就いていた人のものだけあって詳しく解説されていて、よかったです。やっぱり実務とフィクションでは大きく異るものなのですね。2016/05/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10756154
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品