在明の別残月抄―天下の孤本を新しい校訂本文で読み解く

個数:

在明の別残月抄―天下の孤本を新しい校訂本文で読み解く

  • ウェブストアに6冊在庫がございます。(2025年05月08日 13時09分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 360p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784798503004
  • NDC分類 913.38
  • Cコード C3095

内容説明

『在明の別』は平安最末期に成った王朝物語の傑作である。藤原摂関家存亡の危機に際し、春日の神の加護のもと人間界に降誕したヒロインが、たった一人で男女二人分の役割を担い、見事に家の繁栄をもたらす奇想天外な物語は、天下の孤本でもあるため、解釈困難箇所満載の物語でもあった。本書は、文献学的方法を駆使して難解な物語本文を鮮やかに読み解き、ヴェールの向こうに朧げに見えていた物語世界を、くっきりと浮き上がらせる。

目次

『在明の別』への誘い―異性装と隠形の物語
前編 『在明の別』を読む(作中和歌から何が見えるか;左大臣の恋;父と娘の旅路;右大将は誰に向けて和歌を詠んだか;死にゆくふたりを結びつける原点)
後編 『在明の別』の本文校訂と読解(巻一読解考―「この君はかりかにこもり給て」を中心に;巻一本文校訂・読解考;巻二本文校訂・読解考;巻三本文校訂・読解考;巻三読解考―中宮出産の場面を中心に)

著者等紹介

辛島正雄[カラシママサオ]
1955年生まれ。山口県下関市出身。九州大学大学院文学研究科博士後期課程中退。九州大学文学部助手、徳島大学教養部講師、九州大学教養部助教授などを経て、2021年3月まで、九州大学大学院人文科学研究院教授。博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

chisarunn

5
長い間、散逸物語とされてきた「在明の別」は戦後、奇跡的の発見され、1900年代後半には二三の注釈書も上梓されたのだが、まだまだ充分とはいえない研究野だった。2021年、読みやすい校訂文とわかりやすい問題点の提起を携えてこの本が出版された。詳細な現代語訳がついているわけではないにもかかわらず、端々にストーリーの流れに対する読み手の興味を失わせない巧みな構成がなされていて、ほとんど物語を読んだ気分になれる。完全な注釈書が出版されたらぜひ読んでみたい。2023/11/19

わたなべ

0
全然普通に研究論文2025/03/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17642417
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品