ロシアの社会病理―体制転換期の罪と社会

個数:
  • ポイントキャンペーン

ロシアの社会病理―体制転換期の罪と社会

  • 上野 達彦【著】
  • 価格 ¥2,750(本体¥2,500)
  • 敬文堂(2000/06発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 125pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 168p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784767000770
  • NDC分類 368.6
  • Cコード C3032

内容説明

本書の目的は、次の2点にある。まずロシアがソビエト社会主義体制から市場経済を中心とした体制に転換した時期、いわば体制転換期のロシアの社会的否定現象としての犯罪や非行の実態をできるだけ客観的なデータに基づいて紹介することである。次いでこれらに対してどのような対策が採られようとしているのか、さらにその効果について検討することである。このような研究は、欧米に比べいままで圧倒的に情報の少なかったロシアについて、今後新しい日ロ関係が形成されていくなかで、現代ロシアを正しく知るためにも、これらの問題についての客観的資料に基づいた実証的な研究が必要とされるであろうとの認識にもとづいている。

目次

第1章 犯罪と非行の実態(犯罪について;売春;麻薬;自殺;少年犯罪 ほか)
第2章 犯罪と非行の対策(犯罪対策;刑法典の編纂作業と新刑法典の公布;行刑施設改革と新行刑法の制定)

最近チェックした商品