ピアノが上達するコード・スケールの使い方〈2024〉―もっと早く知りたかった

個数:

ピアノが上達するコード・スケールの使い方〈2024〉―もっと早く知りたかった

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年08月30日 12時33分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 112p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784798226651
  • NDC分類 763.2
  • Cコード C0073

内容説明

実践で使える目からウロコのピアノの弾き方、コード・スケールの覚え方が満載!

目次

Prologue コード・スケールの丸暗記は大変、ルールを覚えて賢く使うために…(音名;キー(調) ほか)
1 使用頻度の高い5つのコードをマスターしよう!(全てのコードは3度が基本だった!;アルファベット1文字で表すコード ほか)
2 実践的なコードの弾き方(コードは全ての音を押さえなくて良い!?;伴奏・ソロピアノで使える上級コード奏法 ほか)
3 スケールを使いこなそう(どんな名曲でもスケールが元になっている!;民俗的な香りが漂うメロディ ほか)
4 効果的なアレンジのためのコード・テクニック(スケールとリンクするコード達;メロディにハモリをつけるテクニック ほか)

著者等紹介

横岡ゆかり[ヨコオカユカリ]
東京生まれ。5歳から8歳ごろまでクラッシックピアノを習う。高校でギターをはじめ、早稲田大学在学中はロックバンドのギタリストとして学内外で演奏をする。20代半ば、キーボードに転向、ブライダルのオルガン奏者の仕事につく。その後、ピアニストとして都内や横浜を中心にホテルやラウンジ、レストランでのBGM演奏をはじめ、政界人パーティーや、各種ディナーショー、イベントやライブなど、ソロからビッグバンドまで演奏形態を問わず多くのステージを経験する。ジャズ以外にもシャンソン、ハワイアン、ソウル、ロック等、さまざまなバンドのサポートメンバーとして参加、現在ジャンルを問わず幅広く演奏活動中。また、カルチャースクールの講師としてジャズ・ピアノの指導もおこなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たこ焼き

3
テンションおよびオルタードはルート音のセブンスの構成音からの距離が近いのでテンションになる。ツーファイブ。複雑なコードを選択するよりまず転回による第二旋律の面白さがだせないか工夫する。トライトーン、テンションは控えめにあくまで演出用。それらを当たり前にすると効果が薄くなる。左手3音で大事なのはベースと一番上の音。違和感のない2声を見つけられたら真ん中はあとで付け加えればよい。トニックで始まり、トニックで終わるが、その間のドミナントサブドミナントをどうするかがポイント2025/08/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21960230
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品