9割の“普通の人”の最適解!逆算ほったらかし新NISA投資術

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電子版あり

9割の“普通の人”の最適解!逆算ほったらかし新NISA投資術

  • ウェブストアに15冊在庫がございます。(2025年05月24日 14時57分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 296p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784798188775
  • NDC分類 338.8
  • Cコード C0030

出版社内容情報

たった「3ステップ」で「月5~30万円」の不労所得を実現する【新NISAの結論】
自分だけの新NISA攻略法をつくれ!

25歳「資産10万円」31歳「資産5,000万円」34歳「資産1億円」の著者が教える“今”も“将来”も豊かに暮らせる資産術とは?
1,200万人が納得した、新NISA制度を最大限活用して「自分だけのマネーマシン」のつくる方法を大公開!

【こんなウソにだまされてはいけない!】
・「お得な制度だからとりあえず始めろ!」 →ライフプランから逆算し、よく考えてからの適切投資が正解!
・「最速で埋めろ」「最短で枠を使いきれ」 →やみくもに余剰資金をつぎ込んではいけない!
・「投資知識が豊富な人こそが勝つ!」   →投資家になるつもりがないならリテラシーは必要最低限でOK!

本書は新NISA制度を自分のライフプランに合った投資戦略を考えて活用してもらうというもの。つまりは、「新NISA制度を自分用にオーダーメードできるようになる」を目的とした1冊です。その方法は3ステップ! 超具体的で誰でも簡単に新NISAで不労所得(マネーマシン)を作れるようになります。

【STEP1】自分に最も合った投資プランを選定し、投資
【STEP2】目標資産額に到達するまで、ほったらかし
【STEP3】「定期売却サービス」をうまく活用し、資産管理

「『やらなきゃ損!』と言われたからとりあえず新NISAを始めたけど……」も解決!
“普通の人”の正しい投資戦術は「新NISA」の1択! でも、戦略は人の数だけある! 今こそ「自分だけの新NISA活用法」を!

内容説明

戦術は「新NISA」の1択!戦略は人の数だけある!自分だけの新NISA攻略法をつくろう!

目次

はじめに 巷の「新NISA情報」に抱いた違和感
1章 これだけは知っておきたい!新NISAの基礎の基礎
2章 「逆算ほったらかし」新NISA投資術STEP1 つみたて投資枠・成長投資枠ともに投資信託(分配金なし)を購入
3章 「逆算ほったらかし」新NISA投資術STEP2 目標資産額に到達するまで運用を続ける
4章 「逆算ほったらかし」新NISA投資術STEP3 目標資産が貯まったら「必要な分だけ売却」or「定期売却」
5章 “今”も“将来”も豊かに暮らすための年代別ケーススタディ
6章 9割の“普通の人”が投資を一生続けるための心得
おわりに 資産形成を通じて、あなたが叶えたいことは何ですか?

著者等紹介

ぱすたお[パスタオ]
“普通の人”でも無理なく実現できる資産形成術やFIREをテーマに、YouTubeやSNSで情報発信を行う、マネー系YouTuber。新卒で銀行に入行し、個人向け融資や金融商品販売を担当するも、わずか1年半で退職。ヒモニート生活を経験し、貯金残高10万円の極貧生活を味わう。再就職後は、支えてくれた妻に恩返しをすべく、本格的に資産形成を開始。家計管理、投資、副業など、あらゆる方法を駆使し、7年間で資産5000万円と安定的な副収入を築き、31歳でサイドFIREを達成。その過程で培った資産形成ノウハウを発信するため、YouTubeでの情報発信を開始。現在は、家事・育児に奮闘しながら、趣味、YouTube活動、FIREコミュニティ運営など、自由なライフスタイルを満喫している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヨハネス

2
返却期限が来てしまうのでパラパラとしか見ていないが。何が「逆算」なんだろう、と興味を持って借りたのだけど、パラパラ読みでは良くわからず。基本的なことは丁寧に書いてくれているのだが。取り崩したら限度額が再利用できるのだが、購入時の簿価で計算されるのがミソだな。成長投資枠より積立枠の方が復活額が多くなる。含み益が小さい方から優先的に売却すること。2025/03/20

セイ

0
NISAの本はたくさんあるが、本書は基本を押さえつつ、9割以上の人にとっての最適解、具体的な行動をデータ、根拠も交えて提言する。資産形成の目的を考える根本部分から、出口戦略(取り崩し方)まで述べられている。本書は現代ポートフォリオ理論に基づきオルカンを推奨。資産配分比率は、トービンの分離定理に基づき、オルカンと現金の比率をリスク許容度に合わせて調整するだけ。短期売買ではなく長期投資で積立続け、取り崩し期は自動定期取り崩し。各段階とも誰でもできる戦略で、時間や労力がかからない。2025/02/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22264592
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品