After Effects イメージで覚える動きの基本

個数:
電子版価格
¥2,420
  • 電子版あり

After Effects イメージで覚える動きの基本

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年05月15日 02時31分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 208p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784798187693
  • NDC分類 007.63
  • Cコード C3055

出版社内容情報

自然な動きが作れるようになる
イラストだらけの「After Effects」の本!

「せっかく動きをつけてみたのに、なんだか不自然」
「いつも同じ表現になってしまう」
「そもそもソフトがうまく使いこなせない……」

本書は、こんなお悩みを解決するための本です。
「動きって楽しい!」と思ってもらえるようなわかりやすい本を目指したら、イラストしかない「After Effects」の本ができました!

●こんな人におすすめ
・動きがある作品を最近作り始めた方
・自然なモーションが作れず、困っている方
・モーショングラフィックデザイナーとして、レベルアップしたい方
・動きの基本を学びたいデザイナー、イラストレーターの方

●本書の内容
「動きの基礎」と「ソフトの操作」が1冊でわかる本です。
まずは、「動きの基礎」を押さえましょう。
そもそも、動きは「動きの組み合わせ」でできています。
1つひとつの動きを分解して覚えることで、自然な動きを作ることができるようになります。

次に、「After Effectsの操作」を覚えましょう。
人気講師の著者が最小限の機能と特徴、それぞれのポイントをピックアップして解説します。
理想の動きを再現するための付録、「動きのカーブリスト」もぜひ活用してください。

作りたいものが作れるようになるための基礎力が身に着く1冊です。

●目次
・序章 そもそも、動きって何だろう?

第1部 動きの基礎を知ろう
・第1章 動きのための表現の基本
・第2章 自然な動きを作るための法則
・第3章 知っておきたい場面の切り替え
・第4章 動きをデザインする
・第5章 After Effectsでの動きのパターン

第2部 After Effectsの操作方法を知ろう
・第6章 After Effectsで知っておくと良い機能

付録
・動きのカーブリスト
・ショートカット一覧

●著者プロフィール
山下大輔(やました・だいすけ)
映像講師。Adobe Community Evangelist x Expert。モーション研究員。専門学校や大学からオンライン講座まで、プロアマ問わずAfter Effectsの講座や授業を行う。
そのほかにも記事や書籍の執筆、イベント登壇などを生業としている。ヤマダイ(@ymrun_jp)の名でSNSで発信中。

内容説明

本書は、「動きの基礎」と「ソフトの操作」が1冊でわかる本です。まずは、「動きの基礎」を押さえましょう。そもそも、動きは「動きの組み合わせ」でできています。1つひとつの動きを分解して覚えることで、自然な動きを作ることができるようになります。次に、「After Effectsの操作」を覚えましょう。人気講師の著者が最小限の機能と特徴、それぞれのポイントをピックアップして解説します。

目次

序章 そもそも、動きってなんだろう?
第1部 動きの基礎を知ろう(動きのための表現の基本;自然な動きを作るための法則;知っておきたい動きの切り替え;動きをデザインする)
第2部 これだけは知っておきたいAfter Effectsの基本(After Effectsでのアニメーション作成の流れ;After Effectsで知っておきたい機能;動きのカーブリスト)
付録

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

モモヒキダンサーズ

0
帯に短したすきに長し、といった感じ。初心者にイメージをつかませるというコンセプトはわかる。しかし初心者が学ぶには少しワード等の敷居がある。かといって少し触った事のある人にとっては当たり前すぎて読む必要性がどれくらいあるのかと疑問が浮かぶ。2025/04/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22428522
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品