図解まるわかり5Gのしくみ

個数:
電子版価格
¥1,848
  • 電子版あり

図解まるわかり5Gのしくみ

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月13日 06時17分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 191p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784798166551
  • NDC分類 547.62
  • Cコード C3055

出版社内容情報

全体像から基礎的なしくみや新しい技術まですべて図解

確かな知識がつく「使える教科書」



【本書のポイント】

・解説とイラストがセットで理解しやすい

・「5Gを支える技術」の役割がわかる!

・考え方から技術、活用例までを網羅

・キーワードから知りたい項目を調べやすい

・5Gの等身大の利用価値を探すための材料のひとつとなる

・現場の実態や出来事など、最新動向にもしっかり対応!

・ビジネスパーソンに必須の知識に絞って解説!



【こんな方におすすめ!】

・5G全体の概要を知りたい方

・5Gのイメージがわかなくて困っている方

・5Gに関わる技術と機器の役割を知りたい方

・5Gを支える新しい技術に興味がある方

・5Gを使った新しいビジネスに関心がある方

・現場の実態や出来事など、最新動向についても知りたい方



【内容紹介】

5Gの登場により、私たちの生活スタイルやビジネスモデルが

大きく変わることが期待されていますが、

5Gがどのような技術によって支えられていて、

これまでの通信システムと何が違って、

どのように私たちの生活や既存のビジネスに変化をもたらすのか

想像できないという方も多いと思います。



そこで、本書では見開きで

1つのテーマを取り上げ、

図解を交えて解説しています。



最初から順に読んで

体系的な知識を得るのはもちろん、

気になるテーマやキーワードに

注目しながら読むなど、

状況に合わせて活用してください。



【目次】

第1章 5Gって何?

第2章 5Gは電波で通信する

第3章 5Gは電波の達人

第4章 5Gのネットワーク

第5章 5Gスマートフォンの特徴

第6章 5Gスマートフォンの動作のしくみ

第7章 5Gがもたらすもの

第8章 ローカル5Gと5Gの発展の先にあるもの

内容説明

5Gを支える新しい技術の基本や活用例がわかる。これまでの通信システムとの違いがわかる!私たちの生活や既存のビジネスに起きる変化がわかる!5Gを使った新しいビジネスの事例がわかる!5Gがもたらすビジネスチャンスがわかる!付録の用語集で押さえておくべき5Gの重要事項がすぐわかる。

目次

第1章 5Gって何?―移動通信技術の発展と5Gの位置づけ、その役割
第2章 5Gは電波で通信する―貴重な電波資源を大切に効率よく利用するしくみ
第3章 5Gは電波の達人―よりよく電波を利用するための5Gの工夫
第4章 5Gのネットワーク―5Gの性能を最大限に引き出すコア網の仕掛け
第5章 5Gスマートフォンの特徴―5G商用サービスで使用されている最新技術
第6章 5Gスマートフォンの動作のしくみ―IoT機器を含むスマートフォンとネットワークの関係
第7章 5Gがもたらすもの―超高速、高信頼・超低遅延、多数同時接続を活かした新たなビジネスの事例
第8章 ローカル5Gと5Gの発展の先にあるもの―守備範囲を広げる5G

著者等紹介

飯盛英二[イイモリエイジ]
富士通コネクテッドテクノロジーズ株式会社ソフトウェア開発統括部シニアプロフェッショナルエンジニア。通信モデム、モデムチップ、LTEスマートフォンの通信プロトコルソフトウェア開発を担当。MCPCモバイル技術検定委員として活動

田原幹雄[タハラミキオ]
富士通株式会社フィールド・イノベーション本部ヘルスケアFI統括部シニアマネージャー。携帯電話システムの国際標準規格策定活動やスマートフォンの開発に従事。クラウドやIoTなど、さまざまなシステム構築に携わり、現在は医療分野におけるITコンサルタントとして活動

中村隆治[ナカムラタカハル]
富士通株式会社未来ネットワーク統括部先行技術開発室プリンシパルエンジニア。マイクロ波通信技術、携帯電話システムなどの移動通信技術開発、国際標準規格策定活動などに従事。携帯電話の国際標準規格策定を行う3GPPにおいて、技術検討班(WG)の議長などを歴任。現在は5Gモバイル推進フォーラム技術委員会委員長代理などを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Ukyoaki

4
レベルが少し上がったが,まあまあ分かり易い内容でした.2023/03/09

takao

2
ふむ2021/04/27

毛荒れスミス

1
図書館本。ためになった。 スマホの機能なんかは、それ5G関係なくない?と思ったけど。2022/07/02

Go Extreme

1
5G:モノとモノをつなぐ通信、高度な共通の通信技術 アナログ→デジタル→マルチメディア→パケット→第5世代 貴重な電波資源を大切に効率よく利用する仕組み:最大伝送速度・周波数帯域幅・周波数利用効率 インターリープ・デインターリープ よりよく電波を利用するための5Gの工夫:超高速・超低遅延・高信頼伝送・ランダムアクセス制御・多数接続 5Gスマートフォンの特徴・動作のしくみ 新たなビジネス事例:B2B2X・MaaS・DtoD・Scoiety5.0・スマートグリッド・トラストサービス ローカル5G2020/12/08

M

0
表題通り分かりやすい。仕組み、という面ではキャリアの中の構造までは言及されていないのでさわり程度だけれど、5Gが何たるかは十分カバーできている印象。2025/07/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16656365
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品