入門Haskellプログラミング―関数型プログラミングの理解とHaskell実活用読本

個数:
電子版価格
¥4,180
  • 電書あり

入門Haskellプログラミング―関数型プログラミングの理解とHaskell実活用読本

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月24日 17時31分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 602p/高さ 23cm
  • 商品コード 9784798158662
  • NDC分類 007.64
  • Cコード C3055

出版社内容情報

「コンピュータのプログラミング」から脱却し、

“学術”ではない、実用度重視のHaskell入門書



Haskellは、関数型プログラミングを研究する対象としての側面が強すぎ、一般的なアプリケーション構築を目的とした開発言語の側面が、ともすればおざなりになりがちでした。そのため、他の言語(JavaとかC/C++とかC#など)がこなす、ありふれたアプリケーションをHaskellで構築しようとすると、キーボードを叩く指が止まってしまうことがありました。本書は関数型プログラミングの基本を押さえつつ、いわゆる「開発言語」として実用的なプログラムを書けるようなレベルに誘う一冊です。


もちろん、そのためにはプログラミング言語としての基礎的な知識や、Haskellならではの技法・手法をしっかり理解しなければなりません。本書では、最終的にI/Oを使用し、乱数を生成し、データベースにアクセスするようなアプリケーションを作れるところまで道筋を示します。実用的な知識を提示したユニット7を読み終わるころには、この言語の実用性がわかることでしょう。


というか、二度とHaskellに触れないとしても、この言語(と、その思想)に触れることで、





・安全で機能的なコードを書くこと

・問題を注意深くモデル化すること




を身につけることができます。

これによって、抽象化についてより深く思考し、あらゆる言語によるコードの潜在的なバグの発見に繋がります。

また、プログラミング言語理論を理解する上での特訓にもなるはずです。というのも、Haskellの言語機能は、常に新しいプログラミング言語へ、そして既存の言語での新しい機能として発展しているからです。


この本は、




・プログラミングスキルとプログラミング言語の理解を次のレベルに引き上げたい、既存のプログラミング経験のある人



を対象としていますが、根気強く読み解いていけば、必ず視野は広がります。そして、Haskellとその機能をよく知っていれば、今後何年にもわたってプログラミングの地平線を越えて何が起きているのかを理解する上での足がかりとなります。





【本書のポイント】

・7つのユニットと42の短い章構成

・節ごとの理解度チェック

・章ごとの練習問題

・豊富な補足事項とポイント詳解





【読者が得られること】

・関数型プログラミングの基礎知識

・Haskellによる実用的なプログラミング能力

内容説明

関数型プログラミングを正しく理解し、Haskellで思う存分遊べるようになる本。

目次

1 関数型プログラミングの基礎
2 型の紹介
3 型によるプログラミング
4 HaskellのI/O
5 コンテキストでの型の操作
6 コードの整理とプロジェクトのビルド
7 実践Haskell
APPENDIX

著者等紹介

カート,ウィル[カート,ウィル] [Kurt,Will]
Bomboraでデータ・サイエンティストとして働いていて、コンピューターサイエンス(MS)と英文学(BA)の両方の正式な経歴を持ち、複雑で専門的なトピックをできるだけ明確に、そして平易に説明することに心血を注いでいる。ネバダ大学やリノでhaskellの講座を持ち、関数型プログラミングに関するワークショップを開いており、CountBayesie.comでは確率についてのブログも執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

1
実用度重視のHaskell(ハスケル)入門書。Haskellは純粋関数型プログラミングらしい。自分自身は、STATAとMATLABをメインに少しRをい使ったことしかないので、Haskellに興味がわいた。安全で機能的なコードを書く、問題を注意深くモデル化することが何よりも重要となる。Haskellによる実用的なプログラミング能力の部分は非常に有益だった。インストールしたら必ず購入しようと思う。2019/08/19

youta32449999

0
ハンズオン形式で進んでいくHaskellの入門本。各章が短く区切られているので、日々コツコツと進め易かった。stackを使用する章ではプロジェクトの設定のために.cabalを書き換えるという説明をされるが、現行のstackはpackage.yamlでプロジェクトの設定をするようになっているので注意。2022/07/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13950037
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。