感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
バニラ風味
16
「太陽は、どこから出るの」という話になりました。カニ、シカ、サルは、それぞれ自分の思った事を言い合います。でも、結論は出ず、フクロウの元へ行きますが、追い払われます。最後にニワトリの所に行き、その意見を聞いて、三匹は納得し、喜びました。明るい色調で、くっきりと描かれた絵は美しく、遠目が利きます。左横には、ベトナム語も表記されています。五山賞奨励賞を受賞した、ベトナムの紙芝居。2018/06/12
ヒラP@ehon.gohon
11
ベトナムのお話とありますが、出てくる動物からして、内容からして、あまり異文化性を感じませんでした。 それぞれの動物が思う太陽が昇る場所を、未修園子どもたちに聞いたら面白い答えが返ってきそうです。 これから知識を育てていく時代の素朴さを感じました。 太陽を知らないふくろうさんには笑ってしまいました。2019/07/23
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
6
イベント『平和の紙芝居リレー』【第35回高橋五山賞 奨励賞】2018/08/04
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
4
紙芝居文化の会。士別市市内小学校・保育所など計6か所に分かれ紙芝居を演じました。私が参加したのは某小学校1・2年生14名対象。今回は講師のお手伝いのみ。「どうぶつの出てくる紙芝居!」という声を逃さずこちらの紙芝居がすっと出てくる対応に、読まなくても予備は数冊必要だな、と思いました。時間調節だけではないですね。2018/06/18
円舞曲
3
ベトナムの紙芝居。色彩が独特のいい味で素敵。込められたメッセージに感動しました。(12ページ・物語完結型・知識)2011/11/07