JavaScript逆引きレシピ (第2版)

個数:
電子版価格
¥3,080
  • 電子版あり

JavaScript逆引きレシピ (第2版)

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 576p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784798157573
  • NDC分類 007.64
  • Cコード C3055

出版社内容情報

実践で即役立つテクニックと開発ノウハウを徹底解説した「JavaScriptを利用するWebプログラマ必携の逆引き集」です。JavaScript開発必須の知識・現場のテクニックを凝縮!



本書は、実践で即役立つテクニックと開発ノウハウ、つまづきやすい・ハマりやすいポイントを徹底解説した「JavaScriptを利用するWebプログラマ必携の逆引き集」です。



JavaScript(ECMAScript)の基本構文や新記法といった基礎的な知識から、オブジェクト指向、組み込みオブジェクト、関数、オブジェクト指向構文、DOM、ブラウザオブジェクトなどの定石・応用テクニック、開発に役立つツール類まで、著者の経験に基づいた実践の場で必ず役立つノウハウ、レシピを提供します。



JavaScriptをいまいち使いこなせていないと感じる方や中級レベルに向けてしっかり足場固めをしたい方、JavaScriptをもっと活用したい方などにおすすめの一冊です。



第1章 基本構文

 1.1 <script>要素

 1.2 基本構文

 1.3 型変換/型判定

 COLUMN:ECMAScriptとは?



第2章 演算子/制御構文

 2.1 演算子

 2.2 制御構文

 2.3 例外処理

 COLUMN:ECMAScript仕様確定までの流れ



第3章 組み込みオブジェクト[基本編]

 3.1 数学

 3.2 文字列

 3.3 正規表現

 COLUMN:ECMAScriptの歴史

 3.4 日付

 3.5 Promise

 3.6 その他



第4章 組み込みオブジェクト[Array/Set/Map編]

 4.1 配列

 4.2 マップ

 4.3 セット



第5章 関数

 5.1 関数の基本

 5.2 スコープ

 5.3 ES2015より前の関数構文



第6章 オブジェクト指向構文

 6.1 オブジェクト指向構文

 6.2 ES2015より前のオブジェクト指向構文

 COLUMN:ブラウザー搭載の開発者ツール(1)――基本機能

 6.3 オブジェクトの操作

 COLUMN:ブラウザー搭載の開発者ツール(2)――文書ツリー/スタイルシートの確認

 COLUMN:ブラウザー搭載の開発者ツール(3)――JavaScriptのデバッグ



第7章 DOM[基本編]

 7.1 要素の取得

 7.2 属性/テキストの操作

 7.3 フォームの操作

 COLUMN:ブラウザー搭載の開発者ツール(4)――さまざまなブレイクポイント

 7.4 フォーム検証

 7.5 文書ツリーの操作



第8章 DOM[スタイル/イベント編]

 8.1 スタイルの操作

 8.2 イベント処理

 COLUMN:ブラウザー搭載の開発者ツール(5)――コードの整形



第9章 ブラウザーオブジェクト[基本編]

 9.1 ウィンドウ

 COLUMN:JavaScriptをより深く学ぶための参考書籍

 9.2 コンソール

 9.3 ロケーション/履歴/ブラウザー情報

 9.4 位置情報

 9.5 Web Storage&クッキー

 9.6 音声/動画の再生

 9.7 Canvas



第10章 ブラウザーオブジェクト[通信編]

 10.1 Fetch

 10.2 XMLHttpRequest

 10.3 JavaScript間の通信

 COLUMN:ブラウザー搭載の開発者ツール(6)―― 通信のトレース



第11章 開発に役立つツール類

 11.1 Node.js

 11.2 Babel

 11.3 webpack

 11.4 ESLint

 11.5 JsDoc



山田 祥寛[ヤマダ ヨシヒロ]
著・文・その他

内容説明

本書は、実践で即役立つテクニックと開発ノウハウ、つまづきやすい・ハマりやすいポイントを徹底解説した「JavaScriptを利用するWebプログラマ必携の逆引き集」です。JavaScript(ECMAScript)の基本構文や新記法といった基礎的な知識から、オブジェクト指向、組み込みオブジェクト、関数、オブジェクト指向構文、DOM、ブラウザーオブジェクトなどの定石・応用テクニック、開発に役立つツール類まで、著者の経験に基づいた実践の場で必ず役立つノウハウ、レシピを提供します。JavaScriptをいまいち使いこなせていないと感じる方や中級レベルに向けてしっかり足場固めをしたい方、JavaScriptをもっと活用したい方などにおすすめの一冊です。

目次

基本構文
演算子/制御構文
組み込みオブジェクト―基本編
組み込みオブジェクト―Array/Set/Map編
関数
オブジェクト指向構文
DOM―基本編
DOM―スタイル/イベント編
ブラウザーオブジェクト―基本編
ブラウザーオブジェクト―通信編〔ほか〕

著者等紹介

山田祥寛[ヤマダヨシヒロ]
静岡県榛原町生まれ。一橋大学経済学部卒業後、NECにてシステム企画業務に携わるが、2003年4月に念願かなってフリーライターに転身。Microsoft MVP for Visual Studio and Development Technologies。執筆コミュニティ「WINGSプロジェクト」の代表でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

おーちゃん

0
初心者から中級者に最適な本。モダンな書き方が載っていて良い。2019/04/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13109654
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品