EXAMPRESS 情報処理教科書<br> 出るとこだけ!応用情報技術者「午後」

個数:
電子版価格
¥3,080
  • 電子版あり

EXAMPRESS 情報処理教科書
出るとこだけ!応用情報技術者「午後」

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月24日 14時29分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 487p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784798156507
  • NDC分類 007.6
  • Cコード C3055

出版社内容情報

「『応用情報の午後』は試験範囲が幅広く、どの分野・テーマを学習したらよいかわからない」と困っている方も多くいることと思います。応用情報の午後は、11問中5問に解答する形式ですが、多くの選択肢があるようで、受験生を惑わせることにもなります。



そこで、本書では、徹底した分析と対策授業の経験などをもとに「出る順」で「出るところだけ」を厳選して掲載しました。本書で学ぶことにより、効率よく午後試験に合格する力が身に付けることができます。



【本書の特徴】

・「出る順」に「出るところだけ」掲載。効率よく学習できる

・午後問題に合格するために「17のテーマ」に厳選して収録

・1つのテーマは、前提知識+解き方+過去問の順で丁寧に解説

・ベテランの現役講師による鋭い分析とわかりやすい説明で合格力養成



【対象読者】

・応用情報技術者の午前試験の学習が一通り終わった人

・午後試験の学習の仕方が分からない人

・短期間で午後試験の対策をしたい人



【応用情報技術者「午後」試験とは】

・「応用情報技術者試験」は、情報処理技術者試験の1つで、

「基本情報技術者試験」の合格者の次のステップとして受験されることも多い

・「午前」試験(四肢択一)と午後試験(記述式)に分かれている

・「午後」試験の試験時間は150分

・「午後」試験は11問出題され、必須1問、そのほかは10問から4問選択して解答する

・応用情報午後試験の特徴として、次のようなことがあげられる

 ◎問題文の文字数がが多く、長文読解力が必要

 ◎広くて深い出題範囲

 ◎記述式(消去法や勘では解けない)

 ◎選択問題が多い

      ↓

《きちんとした対策が必要》

      ↓

本書で対策!




応用情報技術者試験とは

学習法

出る順

カバー率

問別 傾向分析

本書の構成



記述式の対策



出る順1位:サイバー攻撃

出る順2位:システム監査

出る順3位:配列

出る順4位:サービスマネジメントプロセス

出る順6位:E-R図

出る順7位:SQL 1

出る順8位:SQL 2

出る順9位:暗号と認証

出る順10位:IPアドレス

出る順11位:稼働率

出る順12位:ネットワークセキュリティ

出る順13位:クラス図

出る順14位:リスト構造

出る順15位:プロトコル

出る順16位:シーケンス図

出る順17位:ルーティング



●ダウンロード提供

出る順5位:タスク制御

学習計画表





橋本 祐史[ハシモト ユウジ]
著・文・その他

内容説明

「出る順」に「出るとこだけ」を掲載。効率よく学習できる。午後問題に合格するためのテーマを17に厳選して収録。前提知識+解き方+過去問題を丁寧に解説。

目次

記述式の対策
出る順1位 サイバー攻撃
出る順2位 システム監査
出る順3位 配列
出る順4位 サービスマネジメントプロセス
出る順5位 タスク制御
出る順6位 E‐R図
出る順7位 SQL1
出る順8位 SQL2
出る順9位 暗号と認証〔ほか〕

著者等紹介

橋本祐史[ハシモトユウジ]
学校法人河合塾学園トライデントコンピュータ専門学校に勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

きくらげ

9
回答問題番号一つだけマークし忘れたので判定がギリギリでどちらに落ちるかという目算だったところ、それを確認する楽しみすら奪われた。ここ三週間ぐらいのダラダラ苦痛だけが続く生活は水泡に帰した。もうやる気はないが仮に万が一また半年後に取り組むのだとしたらこの本をおすすめしよう。分野ごとではなくその下位区分のテーマレベルで対策が並ぶので頻出箇所のみを最低限さらうことができる。2019/10/20

ケンサン

1
次で5回目のチャレンジ。改めてテキストを読むと気づきだらけ。浅いテストのための学習はだめですね。実務視点では、情報化投資の6つの視点➢①経営戦略との整合性②影響、効果、期間、実現性等、複数の選択肢③予算の執行④投資効果の算出⑤業績およびPJTの財務的な検証⑥投資した費用の適正な処理/負け惜しみではなく、テストの実例は実際の場面でもあり得る内容なので、自身監査視点でも有用。/サイバー攻撃、システム監査、せービスM、IPアドレス、ネットワークセキュリティ、プロトコル、ルーティング等、基本知識の定着…なかなか〜2023/02/12

wuhujiang

0
<テーマ別>形式で解説が加えられている(サイバー攻撃・システム監査など)。 当然開催回によって出題されるテーマは少しずつ変わるのだが、出題されやすいテーマ順に解説が行われているので応用の合格に特化した本棚と感じた。 あと、本文で連発される「答えは出題本文の中から探して回答しましょう」が当たり前のようだけどいい。このアドバイスのおかげで合格できたようなもの。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13318876
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品