TCP/IPの絵本―ネットワークを学ぶ新しい9つの扉 (第2版)

個数:
電子版価格
¥1,848
  • 電子版あり

TCP/IPの絵本―ネットワークを学ぶ新しい9つの扉 (第2版)

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年08月07日 00時02分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 208p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784798155159
  • NDC分類 547.48
  • Cコード C3055

出版社内容情報

ネットワークを学びたい人のための最も手軽な入門書がリニューアル! 知識ゼロからでもTCP/IPについて学べます。ネットワークを気軽に学べる「絵本」がリニューアル!



「TCP/IP」はインターネットで採用されている標準のプロトコル(通信規約)で、ネットのサービスやプログラミングなど、コンピュータを利用するさまざまな場面に登場します。

本書は、イラストを見ながら理解できるやさしいTCP/IPの解説書であり、予備知識なしで読め、「ネットワークとは何か」というところから理解を進められます。また、本改訂版では旧版を見直し、各種の記述を改め、IPv6などの新し要素なども盛り込んでいます。本書には次のような特徴があります。



・イラストを多用し、短い解説で絵本のようにビジュアルに理解することができます。

・2ページを単位とした説明と、基礎に絞り込んだ内容でスピーディに学習できます。

・予備知識は不要です。「ネットワークってなんだろう」から説明します。

・現代の環境に合わせて内容を見直し、次世代のネットワークのIPv6も解説、ファイアウォールなどのセキュリティの話題にも触れます。



【翔泳社の「絵本」シリーズのラインナップをアップデート】

翔泳社の「絵本シリーズ」は、豊富なイラストと簡潔な解説でコンピュータ技術に入門できる初心者向けのシリーズです。言語/技術の超初心者や手軽に習得したい方に最適な入門書です。



新しい「絵本シリーズ」では、旧来の分かりやすさ、親しみやすさ、基礎に徹した内容というコンセプトはそのままに、Web/ネットが全盛となった現在のコンピュータ技術の潮流に合わせた解説を心掛けます。



『Cの絵本』『Javaの絵本』を皮切りにラインナップを順次刷新、さらに新しい仲間を増やしてラインナップを充実していきます。



TCP/IPの勉強をはじめる前に

第1章 TCP/IPの概要

第2章 通信サービスとプロトコル

第3章 アプリケーション層

第4章 トランスポート層

第5章 ネットワーク層

第6章 データリンク層と物理層

第7章 ルーティング

第8章 セキュリティ

付録


株式会社アンク[カブシキガイシャ アンク]
著・文・その他

内容説明

絵でイメージ!概念が分かる。基礎から学びたい人のネットワーク入門書。

目次

TCP/IPの勉強をはじめる前に
第1章 TCP/IPの概要
第2章 通信サービスとプロトコル
第3章 アプリケーション層
第4章 トランスポート層
第5章 ネットワーク層
第6章 データリンク層と物理層
第7章 ルーティング
第8章 セキュリティ
付録

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Lagavulin

7
絵が理解を助けてくれる。初心者でもなんとなくは理解できた。インターネットを使えていることに感謝しかない。2022/05/24

takucyan1103

2
パソコンを使うとさまざまなことができますが、「主な使用目的は?」というアンケートを行うと、・・・、インターネットを使ってできることが回答の上位を占めるそうです。 2018/11/12

Teruya T

1
良き。もう一回読む。2025/04/13

ななこ

1
TCP/IPモデルがどんな手順なのかざっくりつかめる。日常生活でもWiFi設定などでよく目にするサブネットマスクとかDHCP、IPv4などの言葉の意味もわかって「あれってそうだったのか」と納得できる。ネットワークについてもっと知りたくなった! 正誤表がないのは残念。 2023/09/09

ゆずっこユズちゃん

1
恥ずかしながら「プロトコル」をきちんと理解できていなかったけれど、プロトコル=全世界共通のオープン化されたAPI的なことという自分なりの理解ができた! この手の本を読んでも大体はよく分からなくて、その理由は、概念は分かるけれど具体的なサービスに紐づけられないことにあると思うけれど、当書では具体例があるので分かりやすいですね。2020/06/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12980010
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品