内容説明
新しいことを考えるための便利ツールをスッキリ網羅!60の手法・51人の経営学者・56冊のビジネス名著のエッセンスをまとめました。
目次
1章 基本中の基本!のフレームワーク8
2章 お客さんの心がわかる!フレームワーク8
3章 会社の経営がわかる!フレームワーク13
4章 アイデアが湧き出る!フレームワーク7
5章 新しい事業を生み出す!フレームワーク7
6章 ヒット商品をしかける!フレームワーク9
7章 チームの力を倍にする!フレームワーク8
著者等紹介
山田案稜[ヤマダアリュウ]
ビジネス&マーケティングの読書会bizima代表、株式会社パワービジョン代表取締役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
メタボン
12
☆☆☆★ その名の通り考える仕事に対してヒントになる「枠組み」について、そのエッセンスを紹介した本。何冊か読んでみたいと思わせるビジネス書が登場しており、それを知っただけでも役立った気がする。2015/08/13
ふくみみ
6
自分の知らないフレームワークを知ろうと思って借りてみたけどやはり根っこを知らないとフレームワークのインパクトも薄いせいかあまり新たに調べたいフレームワークが残らなかった。2014/05/06
K Oky
2
何かを深く考えることが苦手な人、逆に考えることが大好きな人にはとても便利で面白い本だと思います。いろいろ試したくなります。 実際に普段自分一人では思いつかないところまで思考を深められてもっと勉強したいと思いました。2014/04/15
SW7
1
★★★☆☆各フレームワークの図が1ページ使ってるので見やすくわかりやすい、またそれぞれのフレームワークにたいしておすすめ本を紹介してるところがgood!2016/06/29